先週から【McAfee】を装う凄い分量の警告通知がきていました。

 

曰く

<脅威が発見されました>

<あなたのパソコンに問題が発生しました>

<ウィルスが見つかりました>

といった文言で

<すぐインストールしてください>

と続き、

<実行する>と<しない>ボタンも提示しています

が、

<reject>または<no>ボタンを押しても画面が消えるわけではなく

うっかりするとスキャンを始める画面へと移行します。

始めはせっせと画面を消していたのですが、あまりに頻繁なので削除方法を検索してみたら

あるわ、あるわ!

「McAfee Security Scan Pluss の削除方法」

「マカフィーを装う偽のポップアップ通知の削除法」

などのタイトルで、懇切丁寧に教えてくれます。

それだけ、この偽通知が出まわっているということでしょう。

 

我が家は、定期的にスキャン報告が来ているので<脅威>や<問題><ウィルス感染>が起きていないことは分かっています。

サイトのアクセス許可欄から見知らぬURLを削除しました。

きっと、削除してもまた別の手を編み出すに違いなく、不審なURLは根気よく削除するしかないのでしょうね。

 

 

昨日のダクト清掃に続き、今日は、通信が早くなり、料金も下がるという良いことづくめ(らしい)NURO光(マンション向け)の戸別工事をしました。

コロナ以降は、早くて正確な(乱れない)通信環境の需要が増えてきています。

NUROの普及が進むでしょうね。