2020年の幕開けからあっという間に1ヶ月経とうとしています💦😅

本当に早いものですね〜〜。。

3月のおやじフェスティバルの前に!オファーを頂きました。

いつもお世話になっている北九州芸術劇場さんから「ギラヴァンツ」J2昇格のお祝いを兼ねて

新PVを作ろう!!と楽しい企画のお話がありました😊🍀

年寄りの私に声を掛けて下さり感謝でございます😊

私は振り付けWSにて講師という立場で携わらせて頂きます!

ドキドキ😅💦

体力と記憶力はまだ健在か⁇

皆さまもしご興味ございましたら応募して下さいね❣️

是非、一緒に踊ってPVを作りましょう❣️


毎年何かの形でご一緒させて頂いているおやじflavorsさん達がなんと10周年を迎えました😊

私が東京でのダンス生活を終え、北九州へ戻って来たのが2008年。

「さあ、、、、帰って来たけどどうするんだい?」

北九州のダンス事情なんてさっぱりわからない状態でした。一人黙々とレッスンしたり、

地域のダンスWSを受けたりしながら少しずつ情報収集。😅

そんな中、市政だよりに「おやじカフェ」という何やら面白そうな情報が掲載されていました。

「北九州芸術劇場が何やら面白そうな事やっているぞ!?」

ビビっと来たけど、その時はどういうわけか縁がなかったのです。

しばらく経ってから「京町小屋寄席」というイベントがあり、まだ教室も開設していない私は

ソロで作品を出す事に。。。😵💦いや〜〜。勇気いりました。

でも、自分の作品がどうだとかこうだとか言うよりも、

「何かと繋がれないだろうか?」という思いの方があの頃は強かったです。

その願いが叶ったのかな?そのイベントにおやじflavorsさんも参加しており、

早速パフォーマンスを観る事ができました!

観に行ったというより、結果、一緒に踊りました。😂

おやじflavorsさんの最も素晴らしい所は、観ているお客様を思う存分楽しませる事です。

難しい振りもなく、みんなが覚えやすくて、みんなが踊りやすくて、、、。

お客様があれよあれよと明るいLOOPに巻き込まれていく姿は本当に感動ものです。

とても楽しかった「あの頃」をその時間だけ蘇らせてくれるのです。

そんな素敵なおやじ達にいつもお世話になっている YUKI DANCE ーLOOPも

今回このフェスティバルに参加させて頂きます。

年々、参加人数が減っていき賑やかさはお届けできないかと思いますが、

「おやじflavors」さん達に感謝の気持ちを込めて踊ります😊🍀

皆さまも是非、おやじ達と一緒に踊りましょう!!

さあ!いよいよ2020年の突入です😊🍀

猛スピードで移りゆく時代の波と

そのもう一つ高い所でゆっくりゆっくり、そして大きく巨大に動くエネルギー💫

どちらも感じながら、

さて、私はどう生きようか?

心の奥底で何を願っているのか?

毎年毎年、そして今年も同じ事を問い続けながら過ごして参ります😊🍀

どうぞ今年も宜しくお願い致します!


「出口はもうすぐだよ〜〜😊🍀」と自然に教えられている気がしました 👆