ご訪問ありがとうございます。
このご縁に感謝
昨日、主人と横浜の関内に用事ができました。
その後、急遽思いつきで山手に散歩する事に。
山手十番館でランチをしようと思ったら、貸し切り予約のため入れず。
せっかく山手に来たので異人館巡りをする事にしました。
そしたら、各異人館で、クリスマス装飾をしてました。
それぞれの異人館で、それぞれの国のテイストの装飾が施されていました。
全部は回れませんでしたがでしたが、4館回って来ました。
全て入場無料です。
最初に行ったのが、港の見える丘公園横のイギリス館。
テーマはもちろんイギリス。
ここの装飾の可愛さに他の異人館も行く気持ちになりました。
次が山手234番館。
ちょっと狭めの異人館。
テーマはブルガリア。
そしてエリスマン邸。
テーマはドイツ。
サンルームの窓からは向かいにティールームのえのき邸が見えます。
最後にベーリックホール。
一番広くて開放的でした。
テーマはフィンランド。
横浜の異人館は、神戸の異人館より、密集して建っているので、回りやすいですね。
坂を降りて、食べ損なったお昼を食べに。
中華街の飲茶のお店に向かったら、そこも貸し切り。
なんてこった。
少しお高いけど、なんだかわからないものを食べるより、間違いのないホテルニューグランドのレストランといきますか。
お昼を過ぎていたのに、6組待ち。
中庭で順番を待ってました。
ニューグランドのシーフードドリアは絶品。
ライスは少なめで、こくのあるソースに具がゴロゴロ。
ニューグランドはナポリタンが有名ですが、エビとホタテのスパゲッティをたのみました。
ナポリタンと同じ値段なので、シーフード好きな私としては、こちらの方が魅力的。
思いつきの散策でしたが、楽しくて、美味しい時間でした。
