ご訪問ありがとうございます。
このご縁に感謝
第二のすみかにする義母が住んでいた部屋の補修作業もひと段落して、する事がなくなった週末。
主人と電車で絵を描く旅をしようと言うので、第一弾として葉山に行ってきました。
京急の葉山女子旅きっぷ。
勘違いされやすいのですが、男子も使えます。
横浜から乗車の場合、休日は3590円で、往復の電車賃と葉山地区のバス乗り放題、食事券とお土産券がつきます。
まずは森戸海岸へ。
裕次郎灯台と鳥居をながめ、折りたたみ椅子の上でビールを飲んでまったり。
葉山コロッケと焼き豚をゲットして、お昼を食べに行く事に。
鐙摺という日陰茶屋のあるバス停に降り立ちました。
日陰茶屋のランチ券はテイクアウトの弁当のみなので、近くの葉山港湾食堂へ。
釜揚げしらす丼セット。
隣の葉山マリーナで、お土産券を使ってクルーズを予約しておきました。
クルーズだけでも3300円するのでかなりお得。
ところが、強風のため欠航となりました。
残念。
仕方がないので、隣のバス停のうみのホテルのお風呂&かき氷でお土産券を使う事にしました。
お風呂は一面うみが見渡せて最高。
お湯は鉱石温泉。
風呂上がりに食べたティラミス氷はふわふわで美味しかった。
クルーズは出来なかったけど、これはこれでお得かも。
水彩画 葉山マリーナ
今日も元気に行ってらっしゃい

水彩画ホームページ