ご訪問ありがとうございます。
このご縁に感謝
週末に整備に行っている義母の住んでいたビルの5階。
障子や襖や網戸の張り替えが終わって、気になっていたのは畳。
畳は定期的に替えなければいけない事を考えると、畳をやめて床張りにした方がいいと言う結論になり、自分たちで張り替えることにしました。
畳を上げてみると下の床は綺麗でした。
根太を敷き詰め。
電動ドライバーで一気に固定。
コンパネを敷き詰め。
微調整に削ったりするのが結構大変でした。
仕上げの前に、一旦畳をカットして、ゴミに出せるようにしました。
クッションフロアを敷き詰めました。
巾定規を使うと、まっすぐでない床に合わせて、切ることができます。
5階の整備で、色々な道具が揃いました。
結論。
素人でもプロっぽく仕上げるには、やっぱり道具です。
今日も元気にいってらっしゃい

水彩画ホームページ