2025年
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
大晦日は新月でしたね。
和暦では師走のはじまり(朔日)
終わりとはじまり。
なんだか2025年を象徴するような。。
2024年、無事に過ごせたことにまずは感謝です。
そしてレッスンやWS、イベントにご参加くださったり、お茶をご購入いただいたりと
関わってくださったみなさま
心を寄せてくださったみなさま
すべてに感謝いたします。
ありがとうございました。
振り返ると、昨年1年は学びの年でした…
これまでも毎年何らかの学びはあったのですが
昨年はイチからやり直しという感じでした。
宮崎に行ったり奈良に行ったり
ホームを離れての学びがとても楽しく
新たな世界が開いたような、とてもよい刺激をいただきました。
もちろん学びはこれからも続くんですが
今年はインプットしたものを自分の中で熟成させて
どんどんお伝えしていけたらと思っています。
プライベートでは、仕事の休みを変えたことで、ワーク&ライフのバランスが少しずつ取れるようになってきたことが進歩かな。
サーフィンの時間も取れてきたし
養蜂を始めたり(これは相方くん担当)
畑の時間も去年よりは取れました。
来年はもう少しこのバランスを真ん中に持っていきたい。
そして
ほんとにほんとに
自分が魂の底から望むことを見定めていきたいと思ってます。
さて今年は。
兎にも角にも健康第一。
もうずっと目標とかは決めずにきてますが
自分の直感と宇宙の采配を信じて
(どれだけ信じられるかが肝ですね…)
どうなっていくのかを全身全霊で楽しみながら体感していきたいと思います。
お正月三が日の外出は元日の初詣のみ。
あとは波乗りにも行かずわりとゆっくり過ごし、今日からぼちぼち動き始めました。
レッスン初めは6日(月)より。
7日(火)はkalavinka糸島アトリエでの朝ヨガです。
今年もみなさまとヨガできるのを楽しみにしています。
写真は元旦の朝ごはん。
おせちは作りませんが
お雑煮、がめ煮、おなます、出汁巻きは作りました。
我ながら美味しかったー!