こんにちは(^^)
デコレーションアートアカデミー芦屋校、pìccolo DECO gallerìaのゆきこぷです

ゆきこぷが最近ハマっているフェイクスイーツ

洋菓子のイメージが強いフェイクスイーツですが、実は和菓子もあるんです

『どんな
』

『こんな
』

ウサギ〜

えっ
ハムスター


・・・にも見えますか…

でもハムスターより耳長いでしょ❓
まぁ、かわいい小動物ってことで

粘土を丸めるだけ

ではないんです

どんな粘土を使ってるの

粘土は着色するの

目はどこにつけるのがいいの

和菓子には和菓子に適した粘土を使わないと和菓子にみえません。
白だったら着色はいらないのかな
って思いがちですが、そうではないんです


和菓子には和菓子のこだわりがあります

小さなことですが、リアル和菓子に近づけるためには、そのちょっとをするかしないかで仕上がりが全然違います

粘土を丸めて目と耳をつけて『はい、出来上がり!』ではないんです。
適当に作ると、完成もテキトーな仕上がりにしかなりません。
その和菓子のこだわりを懇切丁寧に教えてくれるのは、ゆきこぷが絶賛崇拝中のあやペコ先生



フェイクスイーツ界の巨匠(←ゆきこぷはそう思っている)で、あやペコ先生の作る作品は、センス抜群でアレもコレも作りたいモノばかり

間違いなく、ハマります

興味のあるかたは、あやペコ先生のブログにアクセスしてみて下さい

新しい世界が広がります
