
エコノミーの機内食はこんな感じ
メインは海鮮釜めし
赤ワインと共に
さすがにワインは美味しくない…
映画でも見ようかなー

あ!ターミネーター:新起動/ジェニシスやってるー
これにしよーって思ったら日本語対応なし
ちっ
いいや、ジュラシックワールドにしよーっと

4Dじゃないけど…
ひと眠りして、そうこうするうちに朝ゴハン

またまた和食を選択

カワハギの煮付け?らしい。
ドバイの街が見えてきました

外はまだ暗いです

マルタ行きの飛行機に乗り込む時間がやってきました
こんにちはドバイ!
そして行きの飛行機、ラストの4回目になる機内食
軽食のDeli Platter。
さよならドバイ!
さ、映画映画
って、日本語対応なし
も~
内容知ってるアナ雪でいっか
またまた朝食

チキンとマッシュルームのフリッタータ

経由地のラルナカまで

約4時間半の空の旅です

ラルナカに到着してから1時間15分機内で待機。
その間、お掃除部隊が最後方の扉から乗り込んできて、ゴミ袋を持ってウロウロ。
乗客がいたら邪魔だろうに…
全員一旦降ろしたらいいのに
ラルナカからの乗客も乗り込み、いざマルタへ

さ、映画映画

だよね、日本語対応ないよね
またアナ雪

何回観るねん
2時間50分の空の旅です

軽食のDeli Platter。
チキンがスパイシー
外国の味がする
左上の豆腐みたいなのはチーズケーキです
予定時刻より早めにマルタに到着
予定時刻より早めにマルタに到着
家を出てから約丸一日かけて、やっとマルタに来れました
タクシーにてホテルまで

pm3:00からのチェックインだけど、早めに部屋に入れてくれた
さて、ひと休みしたら出かけますか
滞在地はスリーマって地区で、まずは海の方へ行って明日観光する予定のゴゾ島への1日ツアーに申し込まねば

滞在地はスリーマって地区で、まずは海の方へ行って明日観光する予定のゴゾ島への1日ツアーに申し込まねば
ホテルのフロントで方向を聞く
よっしゃ、出発
ちょっと歩くと海発見
でも、なんとなく賑わいが…ない。
人はいるけど…何だか違和感。
スリーマ地区は間違ってない。
あっちこっち歩き回って、再度地図を確認
あ、やっぱり…
反対側の海に出てる

めっちゃ歩いたのに
港近くで呼び込みの方、何人かに話しを聞く

無事明日のゴゾ島ツアーに申し込み完了
時刻は夕方

ハーバークルーズは無理かな~

スーパーでも行きますか
バスに乗って約30分、地元の大型スーパーへ

食料品が充実してます
もちろんマルタワインGet
もはや土産買う
マルタの日暮れ

スーパーで夕食を購入
外はカリカリで中はふっくら、1度食べたら病みつきに
って聞いてたけど、そうなの
ん~スーパーのパンではやみつきにはならん
大きさだけはすんごいね

大きめのお皿を占領してます















