スポンテニアス〜神戸フレンチ〜 | 芦屋・西宮/デコ講師/スイーツデコサロン/Yukicopu(ゆきこぷ)

芦屋・西宮/デコ講師/スイーツデコサロン/Yukicopu(ゆきこぷ)

~ゆきこぷのマイクロ学習生活~日々積み重ねて学んだことを、必要知識に変換してお伝えします(^^)/

知る人ぞ知る神戸のフランス料理店『Spontaneous』ナイフとフォーク

{C5BDF221-7E55-4791-B9ED-A18E57555DA6:01}
なんて分かりにくい入り口なんでしょうあせる

{E5CA5E84-46D4-4227-858A-AF783D5CC777:01}
その日のメニューです。

{D60C9B60-85DE-43E6-935B-F210F3F98E00:01}
サクッとした生地にクリームチーズがアレンジされてgoodラブラブ

{F5D0C9F9-35D0-4EC0-A468-E5D7E91D128E:01}
エスカルゴが刻んであり、プチコロッケみたい音譜

{F93A8E47-469C-4335-8B19-071F6B4490E8:01}
一口サイズで三種類(°∀°)b 

{069CC457-A020-4736-98B9-209C6C010A0C:01}
グリーンアスパラが隠れてます。

{8FF45DE9-4B71-4A4B-9067-BB85CC73FD6B:01}
すっぽん!
スープを注いで出来上がり合格

{67B33EA8-1E5F-4607-905C-07C1406DD188:01}
こっちは白アスパラ。
真っ赤なお皿も印象的チョキ

{B5E8EA3B-263B-4655-AC6B-5FEAD5B3CA5F:01}
今日のお魚はマナガツオうお座
火の入れ方がプロですメラメラ

{B4FFCE9B-0CC0-4A25-B215-E13173103437:01}
芽キャベツにフォアグラサンドキャベツにリードヴォー。

{C7A7EC80-EF87-4E56-B35D-6818D171ED30:01}
そしてメインは仔羊。
骨付きのところもおいし~(≧∇≦)

{285C8391-28EE-4E37-AF7B-E76DB8EABC62:01}
お口なおし。
薄~い飴で周りを囲んでます。
スゴイ技目

{D939E750-5A45-4791-BA73-B30D66863E30:01}
Jokerという名のデザートビックリマーク

{0E1CB0D1-0C96-4BCC-9E0E-A4748AFBF21E:01}
木をイメージしたチョコレートや春野菜の天ぷらなどが添えてあります。

{D63A70BB-9FFF-4C9F-BFCD-B3B2CFF7236B:01}
プティフールも芸術!!
チョコレートはくちびる型キスマーク
ちなみに砂糖は枯山水でしたアップ
百聞は一見にしかず。
自分の目で確かめよう目

ここはホント斬新なお店です。
席もカウンターのみ。
照明は暗めで正面に飾りらしきものはありません。
こちらの前身『オルフェ』とは内装も料理も全く別物、影も形も残ってません。
スポンテニアスはオーソドックスなフレンチとは似ても似つかないイノベーション料理の数々です。
そういった意味ではスペイン料理のお店『カセント』と共通点があるでしょうか。

料理は単品はなく、13,000円のコース料理のみです。

新しいフレンチの誕生です。

是非是非、足を運んで行って下さい。
あまりの型破りなスタイルに衝撃を受けること間違いなしですひらめき電球えっキラキラ