おうちワイン | 芦屋・西宮/デコ講師/スイーツデコサロン/Yukicopu(ゆきこぷ)

芦屋・西宮/デコ講師/スイーツデコサロン/Yukicopu(ゆきこぷ)

~ゆきこぷのマイクロ学習生活~日々積み重ねて学んだことを、必要知識に変換してお伝えします(^^)/

家で飲むワインもまた良し家

格好なんて寝間着でもいいし、髪だってクシャクシャでもお構いなしビックリマーク
酔っ払って、そのまま寝ちゃっても、電車にもバスにも乗らなくて⭕️d(^_^o)ー
終電を気にすることもなければ、タクシーに乗る必要もなし!

開けたワインが美味しかったら、もうサイコー(≧∇≦)
薄切りのフランスパンやクリームチーズなんかをツマミに『うまっワイン』を連呼チーズ

シアワセ~満載のひとときですd( ̄  ̄)

{5C423E4F-9699-4B14-B7C1-133A152E415D:01}

こないだ飲んだおうちワインは『Gevray Chambertim 2011』ポール・ボキューズのものでしたワイン

期待してなかったけど、意外や意外!これが美味しかったのでありんす。

こないだ飲んだ同じ『Gevray Chambertim 2008』レネ・ブービエよりもうまかった音譜

飲んだことなくて、ボトル2本並べられて「どっち飲む?」って言われたら2008レネ・ブービエの方を選ぶと思うんだけど、今選ぶなら2011ポール・ボキューズだねひらめき電球

ホント飲んでみないとわからないもんです目