冬のいたずら | 冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

春はあけぼの。
夏は夜。
秋は夕暮れ。
冬はつとめて。

いいものをいいときにいいところだけ。

永遠の初心者ゆきこむが
クラウドシュリンプはじめました。



昨日の夜は

ものすごい寒さ。






いつもは寝室の暖房ガンガンで



下着のみ

もしくは+気が向いたらTシャツ



とゆーノンエコスタイルで


就寝している私も




さすがにパーカーとロンパンを着て寝ました






そして朝、




恒例の週末水換えをするために

庭に出て

(なぜ庭に出なくてはいけないのかは

 こちらの 『記事』  参照)







浄水器やらポリタンクやらを




サムイサムイ とゆう



なんのつっぱりにもならない呪文を

唱えながら準備し






さぁ、まずは水を……






と蛇口をひねってビックリ。














水が……でない……

(これ一応全開でひねってます)




えー? と

回りを見渡すと













朝日が当たってる部分のみ


霜が溶けて




ツートーンに彩られた庭の竜髭たち。








そして裏庭のお母様の畑では



おかーさまが丹精こめて育てていたキャベツが・・・・・・















凍死。






□□□□□□□□□□□□

水換えへの道のりは

長くて険しい。


今日もまた徹夜で点滴水換えの予感の

ゆきこむに応援のワンクリックお願いします。


コメント書く時間がない人も

クリックなら一瞬だもん!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村




Thanks so much :-)