もう題名にすべてが語られています。
そう。
それは昨日の事。
またしても我が家のコエビが
全滅しました。
このところ、朝昼晩と
コエビを見つけるのが
毎日の楽しみになっていたのですが、
昨日の朝はちゃんといたものが
昼に家族でお出かけして
夕方観察したときには
もう1匹も見当たりませんでした。
もう大慌てで
水槽内のブセやら石やらを
すべてどけてみても
コエビの姿はどこにもありません。
いろいろと検証した結果、
どうやらお出かけしていた昼間に
気温が上昇し、
水温がコエビたちの許容温度を超えてしまったようです。
このところ関東は雨続きで
暑いと感じる日がなかったので
すっかり油断していました。
急いで、水槽の置いてあるリビングを
26℃で24時間エアコン管理にして、
とりあえずこれ以上の被害を防ぐことに。
でも、もうコエビたちは、
いません。
せっかく産まれてくれたのに・・・・・・
と、もうほんっとに悲しくて
その夜、旦那さんと息子が眠った後、
ひとりでリビングに戻り、
ソファでタオルケットをかぶりながら
(26℃設定が寒過ぎて)
メソメソしていたら
「どうしたの?」と
旦那さんが心配してやってきました。
ェビの・・・赤ちゃんが・・・・・・
・・・・死んじゃったの・・・
としょぼくれる私に絶句する旦那さん。
「そ。・・・・そんな!!!!
いつ!?
ど・・どうして!?!?」と
エビに1mmも興味のないはずの旦那さんが
猛烈なパニックに。
なんかおかしいな・・・と様子を見ていると、
どうやら、「エビ」の部分が聞こえず、
「赤ちゃんが死んじゃった」と聞き間違えたようです。
あわてふためく旦那さんに
い・・・いや・・・・
赤ちゃんってほら・・・
エビのだよ??
と大急ぎで訂正すると
「!!!なんだよ!!良かったー!!!」
との反応。
・・・・・・・・・・・・。
ゼンゼン良くなんかない!!!!
あなたの優しいワンクリックで
ゆきこむが少し元気になれます。
↓↓↓↓↓↓↓