昨日はちょっと欲しい物があったので
近所のホームセンターへ。
息子はあいかわらず
チョウザメがお気に入り。
「コレ、オイシイノ?」
あいかわらず
「食べられるかどうか」の疑問を
遠慮なく父にぶつけています。
そしてスッカスカの鯉水槽では
水槽側面から覗きこみ、
「コッチカラ見ルト、イッパイダヨ!」
と抜群の知的センスを見せ、
「コッチニハ何ガイルカシラ?」
とツブヤキながら
ニモとタツノオシゴトを探しに
奥の水槽へと消えていきました。
そんな息子を旦那さんにまかせて
一人私が向かったのは・・・・・・
ズラリ。
と、これ全部野菜と花の種。
そして探物はここにありました。
無農薬処理の種たち。
そのなかでもお目当てのものは、
ケールの種。
残り1袋しかなかったので
きっと大人気なのでしょう。
え?誰にって?
もちろんエビを飼っている人たちに、です。
このケールの種、
実は農薬系が全部アウトで
市販の野菜は餌にできないエビ様たちのために
自家栽培するために買いにきました。
そして無農薬種を無事購入し、
LINEで浮かれる私に
エビ友の「雑談の○謙」から
おくられてきた画像はコチラ。
・・・・・・・・。
なにこの呪いの赤文字。
種から育てようとしてんのに、
どこが安易なの!!!!
「この種、普通の種より3倍も高いから安易じゃないよ!」
って言ったら、エビ友リーダーのしんさんに
「そういう意味じゃないよ。」と諭されました。
↓↓↓↓↓↓↓
Android携帯からの投稿