緊急事態で前途多難 | 冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

春はあけぼの。
夏は夜。
秋は夕暮れ。
冬はつとめて。

いいものをいいときにいいところだけ。

永遠の初心者ゆきこむが
クラウドシュリンプはじめました。






アピストの里親さんたちじゃなくても

クリックだけが頼りです。

↓↓↓↓↓↓













先日購入したペコさんのシャドーたちは








残念なことに残り1匹になってしまったと



前回の記事でカミングアウトしていましたが















実はその残り1匹は









我が家に来た初日に




めでたく抱卵したミドリちゃん です。






























ボイーン。



















水温を計算した結果、


日数的にそろそろ孵化するはずだな~と思いながら










先ほどエビ仙人水槽をのぞくと















ミドリちゃんが元気にチキチキ歩いています。













・・・・・・・・。















あれ?こんなに身軽だったっけな?











と思い、














ガラスに顔をひっつけて




ミドリちゃんのお腹をよくよく見ると・・・












・・・・・。

・・・・・・・・・。








卵が・・・・ナイ。

















ギャー!










と慌てて水槽内を捜査すると




















ありました。


























プラリ。
















脱皮ついでに卵も脱ぎ去って





身軽になっていたのです。


















ヒョワワワワワ






と大慌てで












抜け殻+卵をピンセットを持ったまま











ウンウンウーンと考えた結果




こうなりました。




























プラリ。















水流の一番強そうな排水口に生えている





ポゴステモンにのっけときました。

















今日孵化の予定だけど・・・・






どうなることやら・・・・・















あなたのワンクリックで

コエビがきっと生まれます。

↓↓↓↓↓↓