詐欺だの器物損壊だの | 冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

春はあけぼの。
夏は夜。
秋は夕暮れ。
冬はつとめて。

いいものをいいときにいいところだけ。

永遠の初心者ゆきこむが
クラウドシュリンプはじめました。




アピストの里親さんたちの

クリックだけが頼りです。

↓↓↓↓↓↓









我が家にコリたちがやってきて




早数日。











もちろん水槽内は




誰も喧嘩せず








穏やかで緩やかな水流に満たされていますが・・・・












その上空はとゆうと、






























どぅわっさー。















と、ちっとも穏やかじゃありません。
















・・・・・・・・・・



誰が抜いてんの。。。。。



















捜索すること2・3秒。






何食わぬ顔で



石の上でゴロンチョしている












水槽内器物損壊容疑の


容疑魚を二匹発見しました。





























ゴロリンチョ。
















今回は先住のミニブッシーと




一緒に休憩しています。

















もちろんその隣には・・・・・・





















オトシン。














ナマズ科のDNAが



お互いを呼び合っているようです。














でもこの子たちは




堂々と前面にいるのでおそらく犯人ではありません。

(でかすぎて水草のある石の間に入れないですから)















犯人はおそらく





スーパープルケールよりも


すこーし小柄な

(それでもでっかいけど)







今ここにはいない






















え?アタシ??



















体格差とゆう



揺るぎない状況証拠があるので










アラグアイエンシス被告は





ほぼクロです。













■なりすまし詐欺に注意■


昨日私、ゆきこむのブログを

そっくりんこに模倣する

不届きなブログが発見されました。


そのサイトは こちら!



遊びに行っても

カワイイ息子はでてきませんのでご注意を。










あなたのワンクリックで

水草がまた一本、

上空へと旅立ちます。

↓↓↓↓↓↓