先日ラムズの第二便を送った元不届き者のれがさんから
カマボコがたくさん届きました。
お魚を愛する者が、お魚を愛する者に、お魚で作られたカマボコを贈る。
これはなにか哲学的なものなのか、
と深い考えにいたるわけもなく、
これまたお魚大好きな息子が朝から喜んで食べています。
れがさん、ありがとうございました~!
※れがさんは、巷ではラミレジー界のビッグダディと呼ばれるほどの
(おもに私が呼んでいます。)
ラミレジー繁殖成功者です。
昨日までは稚魚プレゼント企画もやっていたのですが・・・
お願いすればなんとかなる可能性もありますので、欲しい方はぜひブログをのぞいてみてくださ~い!!
※今日はゴールドが産卵しています。
さて、昨日、
いつものようにディアマンテズに餌をやろうと思い
ピンセットで冷凍赤虫を
メスのいる流木の前に落としたところ、
場所が悪かったらしく、
ス~~~ンとろ過フィルターに吸い込まれてしまいました。

あら~・・・・・
オスもメスも
1日5匹あげるって決めてるんだから、
もう1匹分やり直さないと・・・
・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・ん
んん!?!?
そういえば、私この水槽に
コーナー型ろ過フィルター使っちゃってるんだけど
これって大丈夫なの!?
しかもその場所は流木の真ん前。
結構大きいアカムシが入るんなら
このままだと浮上した稚魚もバンバンいかれるのでは・・!?!?!?
繁殖を想定していなかったためにおこった準備不足発覚。
これはマズい!
とあわててスポンジフィルターを買いに。
メスを刺激してはいかんと思い、
浮上する前に気付いた自分をほめてあげたいです。