旅行中、60cm水槽は
すっかりラムズにのっとられてしまったわけですが、
一方、グラミー幼稚園はどうなったかというと・・・・
うん。1匹しか入れてないから、ラムズは増えてない。
ってか、死んで殻だけになってる・・・・・。
ヒーターカバーつけてなかったから焼死しちゃったかな・・・
60cm水槽のラムズはどーなろーが
全然気にならないのに
なぜか幼稚園に1匹だけ入れていたラムズが死んだら
ちょっぴり悲しくなりました・・・
人間って不思議・・・。
気を取り直して、グラミー稚魚たちを観察すると・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・あれ・・・・・・
減ってる・・・・・。
40匹以上いたのに
どう数えても20匹しか見つからない・・・・
旅行から先に帰り、
お魚シッターMAKOTOから
餌やり当番をひきついでいた旦那さんを問い詰めると・・・
「3日ぐらい餌やり忘れた。」と衝撃の告白。
悲しくなって、ちょっと涙が出てきたので
旦那さんもオロオロ。
この涙は餓死したグラミーたちの分だっ!このバカっ!
そして、またも気を取り直して
きたっぷぶりーどのグロッソを見ると
ランナーも増えてCO2ナシでも
元気に育っていてくれて
すこーしだけ元気がでました。
そんなところで、
さぁ皆さまお待ちかね?の
安心安全完全無農薬自家繁殖
ゆきこむぶりーどピンクラムズプレゼントです。
今日も風山石にこってりと集まるピンクラムズ。
チャームやお店屋さんなんかで買えば
1匹500円!もするこの高級で可愛いピンクの貝を
今回限り、無条件完全無料で皆さまにプレゼントしちゃいます。
今までコメントしたことがない人でもぜんぜんOK。
※適当に送るので、死着でもノークレームでお願いします。
1匹だけで鑑賞するもよし、
4匹でパンデミックさせるもよし。
欲しい人は
どうにかして
(こーゆーことやったことないので手段がわかりません。)
私に連絡先を伝えてください。
※コメントは承認制にしておきますので、
コメントに書いていただいても大丈夫です。
LINE、Gmail、SPmail、なんでもOK。
全国に広げよう、ゆきこむぶりーどラムズの輪!
※もしいらなくなっても絶対川とか池に捨てないで下さいね
ってチャームの袋に書いてありました。
そこだけはよろしくお願いします。
Android携帯からの投稿