ありのままの私 -16ページ目

ありのままの私

ブログを始めるキッカケは…なかなか共有することのできない「心の病」を持った方とお話出来る場所が欲しかったこと…。まだまだ理解の少ないこの病気を少しでも知ってもらうため。そんな私が綴る、何気ない毎日。

今日も睡眠時間が2時間。
 
 
昨日は寂しくて彼に泣きついちゃったし…それでも生きる-201011242059000001.gif
 
 
かなりの情緒不安定なのかもしれない。
 
 
まだ「躁」状態が続いているのかな??
 
 
昨日は夜中の2時くらいまで英語の勉強をなぜかして、それから睡眠薬を飲んで、3時半くらいにやっと睡魔が来たと思ったらドキドキが始まっちゃって寝付けなくなっちゃったそれでも生きる-ファイル0201.gif
 
 
ドキドキが止まらないから頓服を飲んで4時半頃にやっと寝付けた。
 
 
と思ったら6時には目が覚めちゃうし…
 
 
何かやりたいか、って言ったら何もやりたくないし…
 
 
そう考えると「躁」のような状態はもう終わってるのかな??
 
 
不安だ…
やっぱりおかしい。

今日も睡眠時間2時間で…勉強なんかしちゃったり…

今までの私からしたら有り得ない行動をたくさんした。

突然部屋を片付け始めたり…

とにかく落ち着かない。

そわそわしていて、ドキドキしていて…

不安で…。

で、ブロ友さんの薦めもあって電話診療してもらうことにした。

主治医に今のすごく違和感のある私を伝えたらやっぱり抗うつ薬が強すぎたらしい。

2錠だったのを4錠に変更したんだけど、その4錠が効きすぎていたらしい。

抗うつ薬は今2種類飲んでいてアモキサンを4錠にする代わりに、レメロンを3錠から2錠にするって事にしていたんだけど…

電話診療では「とりあえず4錠を2錠にして」って言われた。

これで…また「鬱状態」に逆戻りだ。

けど…「躁」状態より、安心する。

「躁」状態は自分じゃないみたいだったもん。

主治医曰く「アモキサンはごく稀に躁のような症状を引き起こすことがある」と言われた。

私はまさにそれを引き起きしたらしい。

今の主治医の見解の中に「躁うつ病」が入ってるから、私としては、ものすごく気になるところでもある。

私は「うつ病」なのか?「躁うつ病」なのか?

それとも前の主治医のように「境界性人格障害」なのか?

私は…なに?
なんか…変なんです…。。。

睡眠時間1~2時間で今日は夜中の1時からずっと起きています。

なんかものすごく気分がいいんです!

ノリノリでルンルン♪

けど…集中力は散漫としていて、パソコンで動画を見るくらいしか出来ない。

この気分はものすごく違和感があるんです。

今までずっと低空飛行だったからか、それとも単に薬が効いてるのか…

確かに薬は結構強いのを少し多めに飲んでるみたいだけど…

これは世に言う「躁転」なんじゃないか!?

だって自分が「自分」じゃないみたいにすごく違和感があるんだもん。

自分じゃないみたい!


今まで朝の4時に起きて、水分補給した後また寝て何度か目は覚めるけどベットから出ることはなく、いつも18時くらいまでベットに入り浸ってる。

そして夜もしっかり寝れる。

それくらい寝てた人間が…

それくらい動けなかった人間が…

やっぱりおかしすぎるよ…

怖い。

自分がおかしくなっちゃいそうで怖いよ。
私は旅人

夢をリュックに詰め込んで

恐怖はゴミ箱に捨てて

愛をたくさん拾って

みんなに愛を配りに行く

私は旅人

晴れの日も 雨の日も 歩いていく

心の地図を広げ

前へ 前へと進んでく

つまずいたり 転んだり

涙を流したりもする

けどそのたびに私は強くなる

私は旅人

この果てしない道を歩いていく

リュックがいっぱいになるまで…

今日も私は夢を抱き 愛を配りに歩いてく
昨日は彼は仕事がありました。
 
 
前々から土曜日は大変そうだって言ってたんですが…
 
 
いつものように昼休みにメールが来ましたそれでも生きる-ファイル0021.gif
 
 
「変態だそれでも生きる-グラフィック1123003.gif」とそれでも生きる-グラフィック0119016.gif
 
 
意味わかりますか??
 
 
「大変」を逆にして読んで「ヘンタイ」。それで「変態だ」とそれでも生きる-グラフィック1115030.gif
 
 
笑いました~、けど彼は大変だったんですけどねそれでも生きる-ファイル0072.gif
 
 
あ、「変態」だったんですよね(笑)
 
 
お疲れ様でした~それでも生きる-ファイル0016.gif