電話診療。 | ありのままの私

ありのままの私

ブログを始めるキッカケは…なかなか共有することのできない「心の病」を持った方とお話出来る場所が欲しかったこと…。まだまだ理解の少ないこの病気を少しでも知ってもらうため。そんな私が綴る、何気ない毎日。

やっぱりおかしい。

今日も睡眠時間2時間で…勉強なんかしちゃったり…

今までの私からしたら有り得ない行動をたくさんした。

突然部屋を片付け始めたり…

とにかく落ち着かない。

そわそわしていて、ドキドキしていて…

不安で…。

で、ブロ友さんの薦めもあって電話診療してもらうことにした。

主治医に今のすごく違和感のある私を伝えたらやっぱり抗うつ薬が強すぎたらしい。

2錠だったのを4錠に変更したんだけど、その4錠が効きすぎていたらしい。

抗うつ薬は今2種類飲んでいてアモキサンを4錠にする代わりに、レメロンを3錠から2錠にするって事にしていたんだけど…

電話診療では「とりあえず4錠を2錠にして」って言われた。

これで…また「鬱状態」に逆戻りだ。

けど…「躁」状態より、安心する。

「躁」状態は自分じゃないみたいだったもん。

主治医曰く「アモキサンはごく稀に躁のような症状を引き起こすことがある」と言われた。

私はまさにそれを引き起きしたらしい。

今の主治医の見解の中に「躁うつ病」が入ってるから、私としては、ものすごく気になるところでもある。

私は「うつ病」なのか?「躁うつ病」なのか?

それとも前の主治医のように「境界性人格障害」なのか?

私は…なに?