
しばらく
キャンプネタが多くなると思うので
キャンプジャンルにお邪魔してます
18歳と8ヶ月で虹の橋を渡った
我が家のアイドル!ここたん♡
納骨前に一緒にキャンプに
来る事が出来ました〜♡
今回もまたまた
お邪魔した「谷川東オートキャンプ場」
スモールサイトの予約でしたが
ファミリーサイトのEサイトを
使わせて頂きました(またかよ!)
*画像お借りしました
いつもありがとうございます♡
お気遣い頂きまして感謝です!
この日は
お天気も良く!
むしろ
暑いくらいで
半袖で設営開始
グランドシートで
位置を決めて設営〜
旦那さんがコッソリ買っていた
いかづちを初下ろし♡
実は今回
正規品を待ちきれなくて購入した
ネイチャーハイクに付ける為の
ウレタン前幕も初だしの予定でしたが…
コレ
余りにも暑過ぎて
付けるのを断念しました
前幕の中で調理するつもりだったので
キャノピー下にテーブルなどを置く
スタイルでございます
外の景色を見ながら
キャンプ飯頂きま〜す
テントからそのまんま
出入りできる様に
シートを敷いてみたらヨキヨキ
ジッパーで2分割出来るグランドシート!
インナーや荷物置きとしても使えて
結合しても分割しても四隅が留めれるので
置く物によって変えれるのが便利です
再入荷待ちになってます
この時点で
汗グッダグダ
テント内26.4℃
これ!
ほんとに合ってるのかな?
体感ではもっと暑かったイメージ
フルオープンしてメッシュにしてて
この気温…暑すぎです
今回の
テント内コーデ
VISIONPEAKS
アカシアキッチンラック
こちらも初だし!
コレ
オプションテーブルもあるんだけど
コレ
我が家は単体でも使える
アカシアキッチンラックLOWをチョイス!
コレ
脚を片方だけ使って
キッチンラックと連結しました。
下にカゴを置きたかったので
台も外しました!
めちゃくちゃ物が置けて
調理するにも丁度いい感じ!
窓側には
フィールドラックを並べて
コーヒーセットやランタンを置いてます
こちらも初だしの
キャンピングムーンの連結天板
入り口側には
いつものエアーソファ
暑過ぎて
やる気消失レイアウトです
食事編につづく〜
お付き合い頂きありがとうございました