いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ指差し






しばらく 

キャンプネタが多くなると思うので 

キャンプジャンルにお邪魔してます!







お籠もりキャンプの

我が家にとって

ドンピシャなテント






Naturehike

ビレッジ13



我が家はこちら / \新しい前幕付き

 






何も考えずに設営してたけど

どれくらいかかってるんだろう?





先日また

谷川東オートキャンプ場に

お邪魔して来たので!








ストップウォッチで

計ってみた気づき






車から出す所からスタートして

キャノピーやガイロープのペグダウンまでで

20分ほどでした!






そこから

テント内に荷物を運び入れて






キッチンスペースの

レイアウトまではご紹介済み!










続きまして!







リビングスペースの

レイアウトはこちら気づき










いつもと変わり映えなく笑




エアーソファと








\買って良かったエアーソファ/





DAISOのラックを置いて










くつろげる空間を作りました♡

基本ここでゴロゴロしてますちゅー
















デイキャンプは

時間との戦いだったりするのでおいでデレデレ







すぐ目につく所に

時計が欲しくて購入しましたグッ






温湿度計 デジタル 温度計 湿度計 多機能 時計機能 バックライト付き LCD大画面温度計 快適レベル表示 見やすい アラーム付 時計 卓上 壁掛け 華氏 摂氏 熱中症 乾燥対策 室内 赤ちゃん 風邪 おしゃれ 温湿度管理 体調管理 携帯可能






バックライト付きなので

暗くなっても見やすいのと





時刻、温度表示

湿度表示が1画面で見れるのが

分かりやすくて良かったです指差し






さて、





テント内のレイアウトまで終わらせたら

トータル時間はどれくらいかかったのか?












これって

かかりすぎてるのかな?ダッシュ







テントの設営に20分

テント内のレイアウトに1時間弱





どうなんだろ?





もうちょっと

物を減らした方がいいのかなぁ?チーン






お付き合い頂きありがとうございました