
しばらく
キャンプネタが多くなると思うので
キャンプジャンルにお邪魔してます
4度目のキャンプとなった
谷川東オートキャンプ場!
他のキャンプ場も考えたんだけど
結局 こちらに落ち着きました
(探すの面倒過ぎて)
いつもの様に
アーリーチェックインで
11時半からお邪魔しましたよ〜!
この日は晴天
おまけに
ここ数日で1番暖かいみたいで
快適なデイキャンプになりました♡
ちなみに
今回も!
スモールサイトでの予約だったんだけど
オーナー様のご厚意で
ファミリーサイトを使わせて頂ける事になって
前回と同じ「E」を使わせて頂きました
画像お借りしました
いつも
ありがとうございますぅ♡
(確信犯ですみません…汗)
スモールサイトの料金で
実際スモールサイトでキャンプしたのは
最初の1回だけ!
だもんで
ついつい
セコセコ根性が出てしまうのよね
本日も
お気に入りのテントを設営!!!
Nature hike
ロッジ型テント
あ、写真撮り忘れたので使い回しです
あれもこれも!と
詰め込むのはやめて
荷物を少なくする事を目指してみたけど
まぁ
無理よね…
だって!
あれもこれも持って行きたいんだもん♡
特に 今回のキャンプで
試してみたかったのがラグ!
アイリスプラザ
フランネルラグ
200×250を2枚買いました
前回は
Colemanのレジャーシートを
2枚敷いてたんだけど
微妙に小さくて
残念過ぎる感じだったんです
\詳しくはこちら!/
サイズで迷ったけど
大きくて折り曲げるよりも
一回り小さくて正解かも!
入り口側から敷くと
エアーソファとチェアーを置く側に
少し隙間が出来るけど
問題ない感じです♡
ソファの奥行きのおかげで
全く見えないしスッキリ!
全力でオススメ!
チェアーの脚の下にも
ちゃんとラグが敷けてます
今回の初だし2個目が!
ラーテルワークス
拡張ユニット
エクステンションテーブルの下には
コーナンで買った板を乗せて
食器などを置いてます
\詳しくはこちら!/
これがあるだけで
すごく便利〜♡
シングルバーナーは使わず
カセットコンロでの調理でしたが
食事スペースが広く使えました
エアーソファの反対側には
DAISOのラックを設置!
我が家の愛用品
お家並みの
快適なテント内とあいなりました♡