いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ

✔️ラーテルワークスのテーブルを
広く使いたい
コレ
拡張ユニットを予約したり
画像お借りしました
板を追加したり
キミキャンプの遮熱プレートに
SOTOのシングルバーナーを付けたり
悪戦苦闘してる我が家
点火や火力調節を
手前側でしたくて
せっかく買った
マルチホースラインだけど…
使い勝手を考えると
遮熱プレートを前後逆に付けて
使用する事になりそうです
逆に付けると手元で点火出来ます
火元が近すぎるけど
無駄になったかに思えた?
マルチホースラインも
勿論 使いますよ〜
チャチャっと
SOTOのバーナーを使いたい時とか
イワタニの
ジュニアコンパクトバーナーにも
付ける事が出来るんです
我が家は
大きめなお鍋を使う事が多いので
どうしても
CB缶が熱くなって
安全面で不安があるので
特に
遮熱プレートが無い
イワタニのCB缶を
火元から離せるのは嬉しい♡
この形で
マルチホースラインを使おうと思います
元々は
イワタニのジュニアコンパクトバーナーを
ラーテルワークスのテーブルに
ビルトインしたかったんだけど…
中々見つけられなくて
SOTOをビルトインする事になったので
イワタニ用には
こちらを買いました!
ZEN Camps
遮熱板テーブル
やっぱり
カッコいい〜
2枚に分割出来るから
嵩張らないのも嬉しい
ネジも予備が入ってたし
CB缶カバーも
付いて来ましたよ〜
ジュニアコンパクトバーナーを
お使いの方は必見です
お付き合い頂きありがとうございました