お買い物マラソン始まってます!
どちらかと言うと 収納は好きな方で
ここに置こう!
これに入れよう!
色々考えるのが 大好きっ!
考えた通りに収納出来た時の
達成感が ハンパない(笑)
ただ!
食材のストックとか 保存容器とか
増えたり減ったりする物の収納は
苦手ー!
1番多い時の状態で 場所を決めんと
増えた時に対応出来ずに
溢れかえって カオスと化す(笑)
ちなみに
うちの保存容器の収納場所は
左側には 大きめの容器を置いてます
反対の右端には フタ付き製氷皿を置いてます!
奥には 2軍の容器を入れて
手前は 1軍ゾーン!
右から
セリア
家事を減らす保存容器
次に
セリア
フタ付き保存容器
めっちゃ持ってます(笑)
小さい方は ご飯1膳分の保存に丁度いいし
大きい方は 煮物の残りとか入れるのにいい!
ただ、
買い過ぎっ!(笑)
容器と蓋を重ねて 高さが入る分だけを手前に置いて
入らんフタは 輪ゴムで留めて後ろ側へ…
この容器が1軍の中でも
1番使うから スッと取り出したい!
右の扉を開けたら スッと取り出せます!
我が家は 旦那さんが毎日
お弁当を持って行きはります!
そこで 普段から おかずを多めに作っては
シリコンカップに入れて冷凍してます!
自家製冷凍食品(笑)
めっちゃカラフルなんやけど
これに入れて冷凍してます
手前と奥とに置いて
左側の扉を開けたら こんな感じ!
扉の真ん中に物がこないようにせんと
両方の扉を開けないと
取り出せなくなるから注意!!!
上段の完成形!
長くなったので(笑)下段は後日ー!
お付き合い頂きありがとうございました