前回 帰省した時の
自宅土産は
潮ざき
料亭の様なオシャレな外観やから
すぐ分かると思う
ここの
立岩巻は外せない!
橋杭岩をイメージした和菓子で
手焼きした皮に こし餡を包んでいます
そして!
渋皮マロン
渋皮煮をラム酒で香り付けした白あんと
発酵バターのパイ生地で包んでます
凄く美味しいから 串本に行く機会があれば
買ってみて下さいね!
今回の自宅土産は
うすかわ饅頭 儀平
雨がすごすぎて
写真撮る余裕が無かったー
いつも 早く買いに行かないと
売り切れてしまってるやつが
雨のおかげ?であったのはラッキー!
かりんと饅頭
沖縄産の黒糖を使って 外はカリカリ!
まるでかりん糖を彷彿させる和菓子です
鵜島(うじま)
茶巾絞りされた 可愛い和菓子
栗好きには たまりません!
橋杭岩の真ん前に お店があるから
観光に行った際は 是非
行ってみて下さいな!
お、ふるさと納税もありやね!
お付き合い頂きありがとうございました