こんにちは!ゆきです!


Amazon Prime Video で配信中の「UPLOAD」Season 4 を見終わりました。

このドラマを知ってから約3年になるわけですが、Season 4 で完結しまして、見切った達成感を少しだけ味わっています。


死後、記憶をネット上にアップロードして、仮想空間でデータとして生活することができる世界線のお話です。仮想空間内で生活するには、無料というわけではなく、生きている身内にお金を支払ってもらう必要があり、仮想空間内の生活は課金額に応じて生活レベルが違うんです。

主人公のネイサン・ブラウンは事故死し、恋人がネイサンをアップロードしたことで、仮想空間内での生活が始まります。

仮想空間内でネイサンの案内役(エンジェル)を担当するノラと徐々に惹かれ合うのですが、データとして仮想空間内で生きるネイサンと生身の人間であるノラの恋愛には障壁があり、また、ネイサンの死は陰謀によるものだとわかり、真実を突き止めるためにネイサンは自分を人間界に再ダウンロードすることにしますが、再ダウンロードした自分と、脱走を誤魔化すために作った仮想空間内で暮らす自分のコピーとがいることが黒幕たちにバレてしまい…

みたいなところからSeason 4 が始まりました(前Seasonまでのあらすじがおぼろげです泣き笑い)。


全4話でサクッと見られました。

始めからハッピーエンドは難しいだろうなと見始めたこのドラマは、ネイサンとしてはThe Best な結末ではなかったかもしれないけれど、Best な結末だったとは思いました。

1度身体を脱いだあとに、もう一度自分の身体に戻って生きることはできませんが、このドラマではそれが出来るようで、そこのところは突っ込むのはやめておきますが(笑)、ネイサンは最愛のノラの元で2度目の死を迎えられてよかったなと思いました。ネイサンはノラに出会ってから、(死んではいますが)生き生きとして楽しそうに暮らすようになりました。1度死んでしまったら、生身の人間に触れることは本来はできませんが、ネイサンは再ダウンロードして身体を持てたことで、自分の感覚を持ってノラに触れることができました。


ざっとした書き方にはなりますが、身体を持っている今、やりたいことをやったり、一緒に過ごしたい人といたりすることが大事だなと改めてネイサンを見て思いました。

仮想空間内での感覚は、プログラムデータで作られたものなので、自分の感覚とはどうしても違ってしまいます。既定値内でのものでしかないんです。

仮想空間内で生きることは、自分の感覚を持って生きることとは言えないとわたしは思うので、生きている間にできる限り自分の望むことを自分の感覚で感じていきたいと思います。


今回はここまで。読んでいただきありがとうございました♡