こんにちは!ゆきですニコニコ

今日は二十四節気の霜降(そうこう)なんですって。

どうりで朝晩の冷え込みが強くなっているわけですね。

わたしの住む場所は、静岡なのに寒いです。最低気温が一桁目前の寒さです。

そして、今週の月曜から土用期間に入っており、もう冬が間近まで来ていることを暦でも肌でも感じる寒さになりました。

つい一月前はまだ暑かったのに、急激に季節が移ろっています。着るものも冬仕様にそろそろ変えないとなりません。

11月半ば頃から3月末頃まで寒いので、冬が長いわけですが(4カ月半くらい?)、「赤毛のアン」の舞台であるプリンス・エドワード島は11月から4月頃まで約半年も冬だということで(北海道よりも高緯度にある)、それに比べたらまだ過ごしやすいのだと自分に言い聞かせて過ごすことにします…

霜焼けがなければ、寒くてもそこまで堪えないのですが、霜焼けは痛痒くて辛いので、嫌なんですよね。末端冷えが気になるので、さっそくハンドウォーマーを引っ張り出して、着けて過ごしています。

 

10月もあと1週間で終わり、今年も残すところ2カ月。

今年は芸術をたくさん浴びようと精力的に行動してきたので、残り2カ月と言えど、まだ芸術の楽しみがいくつかあります。

アウトプットもいいけれど、インプットもしたい。

インプットするためにアウトプットも必要ですが、インプットに少々偏っている節があるので、創造的なことをやろうと思います。

それにあたって、ブログの書き方もたまに変えてみようかな~とふと今日思ったので、気が向いたらやってみようと思います。

昔の劇作家たちはリメイクがとても上手だったので、わたしも見よう見真似でやってみればいいのでは!と思ったわけです。

ただ、読み始めたブログの始まり方があまりに奇妙なのもな…と思いもしたので、前置きみたいなものを入れてから書いてみるつもりです。

あと2カ月も好きなことをやって楽しく過ごします!

 

今回はここまで。読んでいただきありがとうございました♡