動物病院探し | トイなプー

動物病院探し

犬新しくペットを迎える時には犬
猫保護動物もぜひ選択肢に猫
犬や猫だけでなくウサギや鳥なども
新しい家族を待っています

コアラトラ牛ゾウパンダトラ牛ゾウパンダトラ牛ゾウパンダコアラ



諭吉犬
トイプードル
膀胱癌の疑い→全摘出→病理検査で癌ではなかったと判明
腎不全、気管支炎、膵炎を併発
2020/8/11  15歳4ヶ月で永眠

ヤマト犬
元保護犬のトイプードル
(厳密にはミニチュアプードルかな) 
2020/10/24~保護飼育を開始 
翌週11/1正式譲渡


コアラトラ牛ゾウパンダトラ牛ゾウパンダトラ牛ゾウパンダコアラ





名古屋に引っ越してきて一ヶ月が経ちましたニコニコ


とりあえず狂犬病の予防接種をしてもらおうと、自宅マンションから一番近い動物病院へ行ってみました犬



ちなみに。

事前に口コミを調べたんですが、

その病院の口コミはあまり良くない…というか悪くて、先生が冷たいとか医療費が高いとかなんとか…滝汗


ただ、口コミを100 %信用できる訳では無いし、実際に行ってみないとわからないのでね真顔


それに、その口コミに対して病院側がきちんと返信しているので、予防接種くらいなら行ってみてもいいかなと。



まずは受付で氏名や病歴などを記入し、狂犬病の予防接種の件と、県外から転入してきたので出来れば今後通いたいと話しましたニコニコ

(本当に通うかどうかはわからないのに、つい口から出ちゃった〜驚き



そしたらば。

血液検査は外注にするか院内にするかどうします?料金が違ってきますが…と唐突に尋ねられました凝視


いや、まずは血液検査をするか否かを先生の診察後に判断して欲しいんですけど??ポーン

そもそも、血液検査は引越し前にしたばかり真顔

しかも、言われた検査料金はかなり高かったポーン



 とりあえず血液検査は不要だと伝え、待合室で少し待ってから診察室へニコニコ

(受付の方、少し怪訝そうに見えたのは気のせいかしら…)




診察は問診のみでした無気力

先生は私が説明したヤマトの症状などをパソコンに打ち込みながら、いくつか質問してきました


ぶっきらぼうと言うか必要な事だけ話すような先生で、それが口コミにもあった「冷たさ」に感じるのかと滝汗



初診だから仕方ないのかもしれませんが、パソコンに打ち込んでいる先生の背中に向かって話すのはいい気はしませんでした無気力



というわけで。

別の病院を探す事にしました凝視


ふぅ…





そんな苦労も知らず、
ヤマトは毎日元気ですウインク


熟睡出来るようにもなりました口笛
ま、枕やベッドの使い方は間違えまくりですが(笑)