こんばんわ。
3連休3日目は 海へ。
7時過ぎから入水。 2時間ほど 海水を浴びると 耳垂れが落ち着きます。不思議☆彡
一か月ぶりに行ったら 自身の体力が落ちてる事を感じてしまいました![]()
帰りに 明日また 東京へ仕事なので ガソリン入れたり 軽く買い出ししながらの帰宅。
シャワー浴びたり ウェット干したりしてるうちに だいたいが1時近くになってしまうので 相方も 腹が減り出すだろうと
今日は 久しぶりに 豚丼を食べに行きました。 北海道のお母さん・娘さんが がやってるそうで 合い盛りがこれでもかってくらいに お肉がのっかってます。出来立てが一番です! 今日はごはん少なめに。
体動かした後だったので ちょうどいい量でした。
いつも お店側の利益率が心配になります。がお客の立場としてはありがたい☆体壊さず頑張って欲しいといつも思います。
先日 Amazonでポチった かっさ。これ、商品ページで見ると お皿に氷を置いたもの二つ置いて、ひとつは そのまま
もう一つはかっさを置いたものを比較。 かっさをのせた氷が早く溶けるって映像があって
到着して 試してみたら ほんとに溶けた☆彡 って事は リンパマッサージの時に熱が内側に届くから リンパや血流を効果的に流してくれるって事を言ってると思うんだけど、どうかな。
食事に気をつけながら、リンパマッサージして 膿疱がどんな風に反応するのかを 知りたいです。
先日、読み終えた本の中に 「NAT鍼療法」というものが出てきます。 なんだろう?と検索してみると、、、
作者さん =院長先生の動画がありました。
先生自身が 手術で使われた ポリプロピレンが血管に入り込んで 皮膚の状態が悪くなった事で 作った機械
汚血を 鍼・カッピングで 体外に出してしまうというもの。 痛そうだけど 出したら スッキリしそう。でも怖い・・・でも そそります。
なので とりあえずは コオロギ選手万車券で 購入したいのは 「三通茶」 15種類の薬草をブレンドしたものらしい。
これも この先生が出してるものらいいです。 安いものではないし、レビューもまちまち 勇気がいりますが 試さないと分からないのでね。。。。
今年は ほんと 皮膚炎・掌蹠膿疱症のおかげなのか 体メンテのものに お金を使ってます。
でも 何か取り組むと いいも悪いも 体に反応が出るので 無駄遣いしちゃったなぁとか 何にお金を使ったか 覚えてないとか そういったものがないので 次の健康診断に向けてがんばります。
40代後半 ゆらぎ真っ只中 乗り切れたらいいと思う この頃です。







