こんばんわ。

 

今日も暑かったぁ

 

今年は 仕事でも プライベートでも 東京へ行く機会が多い りんこです。

 

今日は、8月に応募してた 「僕が見たかった青空」のライブへ 豊洲へ。

相方が↓の曲が気に入ったそうで

ですが イベントのウリの曲は ↓の曲です。 

 

私は↓の2曲が好きです。 ダンスも生で見たくなるけど 時間の流れも早ければ 時代の流れも速くて 追いつきませんアセアセそれ以外の曲は まったく知りませんガーン

 

 

↑の~48系のライブを見るなんて 一生ないと思ってたんですが、そういう機会に恵まれました。 

 

今のアイドルは 踊り+歌が主流だから 大変だなぁって思わされます。 曲の度に フリを覚えるってだけでも たいへんと思えるし、踊れたらステキだなぁって 憧れもあります。48歳ですが この歌の踊りだけマスターする!っていう スクールあったら 楽しいなぁ。 

 

で、入場まで 列をなして 正味一時間くらいでしょうか 炎天下の中だったので 汗だく~

 

招待ライブだったので 会場は 会場の半分くらいだったので 息苦しさはなかったです。

高層㍇が多かった。 

 

最近は 出かけても 目的のライブが終わったら 寄り道せずに戻るタイプ。 

音楽の空間の後に 寄り道すると 余韻というのか 見て感じたものが汚される感覚を覚えるので すぐに千葉へ。

 

さすがに 腹は減って減って減りまくっていたので 

餃子の王将へ。

 期間限定のスーラー。酸味・辛みは弱いけど タケノコ きくらげ チンゲン菜など 野菜たっぷり。 餃子は かなり美味かった☆彡 片面は カリっとした皮 もう片面は 薄皮の柔らか皮 空き腹にベスト!な餃子でした。 

 

今年は gahoから始まって の音楽に包まれてる年になってます。 演者も 見る側も 同じ時間を共有する格別さ。それぞれ 頑張ってるなぁっても感じさせられる時間。 また 近々 何か計画してるとかで 楽しみにしようと思います。