こんばんわ。
1週間ぶりの更新となります。
ここ最近、休憩なし、飯なしな仕事をする事が多く、睡眠もエネルギー不足も相まって 疲れが溜まっております。
昨日から3連休にして休暇を取ってますが、こういう不足を取り戻すって 整うまでに 時間がかかるんですよね。
いかに バランスよく過ごす事が大事かって思わされます。
昨日は 平日の休日だったので 早速 役所へ行って 市民税の分割手続きをしました。
2期目が8月にあるので コンスタントな支払いをしたい旨を伝えて 手続き完了。
今回は 楽天キャッシュで 支払い。 納付書にあるQRコードをかざせば キャッシュ残高から 支払い出来るって かなり便利☆彡
2回払いにしたので 4500円。一期目は定額減税で1万円引かれていたので 助かりました。 毎年だったら これ嬉しい話。
話は変わって、春くらいに アメリカンホリックの 型落ちワンピースを 安価で購入しました。
クーポン利用等で 購入できたので 1000円以下。実際、着てみると くるぶしスレスレまでの 超ロングワンピ―ス。 私のセンスには 少々 ハードルが高い。
って事で、メルカリに出品する事にしました。 いいね!もたくさん入りましたが、希望価格がなかなか 底値。実際、私自身も安く購入している身なので 着てくれる人がいる事自体 ありがたい。って このワンピ―スをぶら下げて 眺めていくうちに
このワンピースが泣いてる
売って元を取りたい私、欲しい人の希望価格の板挟み。どちらにしても互いがお得に売りたいし、買いたいしに利用してる感覚。
なので 出品を引き下げました。
元々 安価で購入出来たのだから むしろ 自由にしていいんじゃないかと。。。。。昨晩から 開始!
気分転換にもなるしね。
昨年から ちょっとずつ集めていた道具達が 稼働する時がきた!
超小型ミシン・海外でも使えるトラベルアイロン☆彡
縫製に自信はないのと もともとワンピ―スなので 裾に行くにつれて 広がりを見せていたので 逆に 裾をクシュッとさせたかったんですね。
下のカットした布地を使って紐にして 幅広の裾内に通して いい塩梅にクシュッとして 閉じ込めてみました。
綿・レーヨンが半分ぐらいの割合の布地なので ほどよい透け感と軽やかさと シワが 嫌味のない感じで
私寄りのシャツへとリメイクです。 この夏 着るのが楽しみ。
超小型ミシンは 賃貸の部屋では 少々 うるさいし、単機能すぎる。試し縫いした時は やっぱ厳しいかな・・・と思ったけど
慣れていくうちに おぉ!縫えてる!
アイロンは 細部のアイロンがけ用に欲しかったもののひとつ 実際、コンパクトに収納出来るから 便利だしね。
また 何か作れたら いいです。
無印にも ほぼ 同じ仕様のがあるみたいだけど、今は廃盤なのかな。