こんばんわ。

 

今日は 2度目のゴリゴリうどんを食べに行ってきました。 もうほんとこれだけの為に、一時間 車走らせました。 休日だから 並んでしまうのかとおもいきや ピーク前とあってすんなりと食べる事が出来ました。 400gで750円とリーズナブルです。大盛は+100で 800gだそうです。コスパもいいが 量は半端ない。注文してる方いました。すごい!

 

このうどんの製法なのか 「武蔵野うどん」というらしいんですね。 小麦がぎゅーっと詰まったうどんで 丸亀の1.5倍くらいは硬い気がします。 

 

最近、うどんに相方がハマっている事もあり 食べる機会が多いのですが、うどんを食べた後、スッと体が動きだせる。

血糖値上昇を感じない。 消化速度がゆるやかなようで 調子がいい。 うどんってそういう効能があったのかな。。

 

これで2回目なので 3回目は さすがに 食べたいと思っているのは カレーうどんです。 これで 一区切りがつくような気がしてます。 ごちそうさまでした。

 

話は変わりまして、先月 ちょうど一カ月前くらいに トゥルースリーパーを購入して この一か月 肩こりというものに無縁になっているって話を 幾度となく書いてきました。

 

これは とにかく申し分ないほどの効果。 これは変わりません☆彡

 

それと同時に 新たな事が起きまして、、、それが ダニ ダニ ダニ ダニ です。

すごく 悲しくなるくらい 今 ツライ。。。

 

おそらく 毛布なんですが、日に日に 起きる度に どこか 刺されている。。。噛まれている。。。

 

こんな経験が初めてなもので 多少はありましたよ。 でも ここまで 酷いのは 初めてで 食欲がなくなるほど 

むしろ 生気を奪われているかのような 苦痛です。

 

血を吸うみたいなので、、、 で、その噛まれた箇所が 痛痒いから 掻いてしまう。すると つゆが出てきて 広がってしまう。 

 

きづけば 二の腕、腿の内側 腰など あっちゃこっちゃです。 

 

年がら年中 この話をしてるから 相方も この部屋が気に入った 張本人だから 責任感じてしまったようで。 嫌味に聞こえてしまったかな。。。(笑)  引っ越してもいいとまで 言い出す始末。

 

だが 

私はこういう時 ごっつくどいやつなので 戦うを選ぶんですね。徹底的に。向き合う。いろいろ調べてみると なるほどが理解出来てきます。

 

確かに 元々 この住居は土地柄 湿気の多い場所で 引っ越しした当初は カビに悩まされていました。 

それこそ 常温で 出しっぱなしにしていた パンにカビが生えていたとか しばらく放置してた 味噌汁の残りがやばかったとか とにかくいろいろ。なので 早速 除湿機を購入し、ガンガン運転させていくうちに どんな湿度だと 部屋が快適なのかが 感覚的に分かってきて 今では パンを常温にしておいても 大丈夫だったり 雨が降るよ~って 予報が出た時は 除湿機ガンガン! 水の溜まりも ものすごい 早いですが 問題ないです。

 

まずは 体不調は 薬を塗り塗り スピリチュアル観点からも見ます。

https://dearhome.jp/wp-content/uploads/2023/11/010-1.jpg

今年は いつもとはちょいと 流れが変化に富んでいるので そういう面もあるかな。と捉えてみたり。

マツキヨで ステロイド剤が入った薬を現在塗ってます。

 

売場を見ると 自分が想像している以上に 虫さされの薬が展開されている事にびっくりしました。 

 

でも これでは ダニそのものは 何も変わっていない。 

ダニもまた 湿気によって繁殖するものらしく、最近、TVショッピングでも そういった商品展開してたし この時期は ダニが増える季節って事を 今回で 知りました。

 

 

 

 

蚊の問題の時に MAMOルーム製品の信頼度はグッと上がりましたので ダニ除けバージョンを購入してみました。

 

苦手なニオイがあるそうで。マモさんに 託したいとこです。

 

 

これでは まだまだ 

 

私は ムシューダを早速 敷きました。

 

 

 

今日は 毛布も洗って干したし あとは 熱に弱いそうなので  久しぶりに ふとん掃除機引っ張り出して やりますかぁ

 

そしてそして 熱に弱いとの事で アイロンを毛布にかけてみようと思います。 

 

きっと 気付いたらそんな事もあったあった。という時になるように。 今はツライけど。 

テンション上がらないけど、 でも 肩こりは 0☆彡 

 

結構 ダニもので出費かさみましたな。