長野県上田市 | スキューバダイビングと旅日記

スキューバダイビングと旅日記

スキューバダイビングと猫、日々の出来事もサラッと書いてます(・Д・)ノ

先日のお休みは、長野県上田市へ行ってきました車


特に観光的な写真は一枚も無いので、食べたものとお土産だけを覚書しておきますデレデレ


岡谷IC→上田市の途中にある

道の駅マルメロの駅ながと



レストランかりん亭 で、遅めの昼食でしたスプーンフォーク



上田市名物 美味だれ焼き鳥丼鳥

にんにく入りの醤油ダレをかけていただきますお願い




信州名物 ソースカツ丼



信州では、カツ丼といえば ソースカツ丼なんですね豚


ソースカツ丼は、長野県駒ヶ根 福井県 群馬県桐生市が有名です。

それぞれ違いがあるので、食べ比べてみたいですウインク



セットのうどん お出汁が関東風はてなマーク

名古屋で食べるうどんとは、お出汁が違いました



マルシェ黒耀にも寄ってみましたちゅー

こちら長野県長和町では、黒耀石が採れるみたいですダイヤモンド



道の駅といえば、たまごヒヨコ

青山の玉子を買いました



信州といえば、りんごりんご

りんご飴 

これ、めちゃ美味しいです酔っ払い

もっと買えば良かったな笑



おぶっこ麺

信州版味噌煮込みうどんはてなマーク

寒い日の晩御飯に良さそうです飛び出すハート




恵那峡サービスエリアでは、珍しい梨が売っていましたニヤニヤ



秋峰

凄く大きな梨ですポーン

食べ切れるのかはてなマークってくらい大きいですデレデレ



御当地グルメって、美味しいし楽しいねデレデレ