冬の沖縄旅行 【ダイビング ゴリラチョップ2】 | スキューバダイビングと旅日記

スキューバダイビングと旅日記

スキューバダイビングと猫、日々の出来事もサラッと書いてます(・Д・)ノ

冬の沖縄旅行

 

セルフでゴリラチョップ 2本目

 

気温20℃

水温24.5℃

 

陸は寒いので、減圧なしで2本目

 

橋脚の下は、以前にも増して薄暗い魂

不気味すぎて奥まで行けなかったえーん

 

 

ゴリラチョップなのに、陰日エリアがあるって不思議びっくり

 

ネッタイミノカサゴ

起こしてしまってゴメンねお願い

 

 

ハコフグの幼魚がいました

 

めちゃ可愛いですハート

 

元気に育ってねOK

 

 

砂地では、ヨメヒメジが沢山いました

 

 

クビアカハゼ

 

ちょこんと座ってた口笛

 

 

エソ

ハゼの様に佇んでいた。紛らわしい

 

 

砂から出てきたのは・・・・

 

アカヤガラ

 

ゴリラチョップで初めて見ました飛び出すハート

 

 

ヤツシハゼ

 

珍しくはないけど、とりあえず写真を撮る私カメラ

 

 

ミナミダテハゼ

 

珍しくはないけど、とりあえず写真を撮る・・・・カメラ

 

 

ヒメダテハゼ

 

 

キンセンイシモチ
 

 

カマスの群れが綺麗ですハートのバルーン

 

 

追いかけたけど・・・・

 

追いつけなかったダッシュ マダラタルミ

 

 

最後はテングカワハギを観察してタイムアウトですウインク