冬の沖縄旅行 【ダイビング・ゴリラチョップ1】 | スキューバダイビングと旅日記

スキューバダイビングと旅日記

スキューバダイビングと猫、日々の出来事もサラッと書いてます(・Д・)ノ

冬の沖縄旅行

 

のんびりゆっくりセルフダイビングハート

 

ポイントは、安心安全なゴリラチョップですOK

 

テングカワハギ

 

テングカワハギの個体数が増えてる気がするびっくり

 

 

シロイソハゼ

 

ちっちゃい組は可愛いねルンルン

 

 

サザナミヤッコ

 

いつもは逃げられちゃうけど、今回は綺麗に撮れた感じカメラ

 

 

サンゴには、デバスズメダイフタスジリュウキュウスズメダイ

 

サンゴの中に入ったり、出てみたり・・・・

この動きって、永遠に見ていられる爆  笑

 

 

アカメハゼもいました

 

来年は、TG買い替えようかなはてなマーク

新型出るかなはてなマーク

 

 

ミナミハタタテダイ

 

 

キンセンハゼ

 

上手く撮れない・・・魂

 

 

クマノミ

 

パパとママ

 

そして・・・・ベビーちゃんですハイハイ

 

 

ハマクマノミ

 

パパなハマクマノミ

 

ママなハマクマノミは襲ってくるもやもや

 

 

ヒレナガハギ

真横から見ると、めっちゃ格好良いですハート

 

 

オジサン

おじさん横から撮っても・・・ね・・・・タラー

 

 

ゴリラチョップは水深が浅いので、晴れの日のダイビングは最高です晴れ

 

ライト不要ですOK

 

モンツキスズメダイ

目が眠そう・・・・・zzz

 

 

可愛い子発見虫めがね

 

カンザシヤドカリ

 

 

コクテンフグ

 

このコクテンフグ ちょっと汚いねガーン

 

 

シマキンチャクフグ

 

まだ小学生くらい

 

 

スダレヤライイシモチ

 

 

並泳してきた・・・

 

めっちゃ見てくる・・・・

そして・・・人慣れしているチュー

種類は解らなかった・・・・魂

 

 

12月のダイビング

海の中の方が温かい・・・くちびる