こんにちわ! ゆきち です。



放射性物質はスリーマイル事故の14万倍と試算
と米国の市民団体が発表したそうですが、
申し訳ないけど、市民団体の発表はあんまり信用しません(笑)。



逆に、今の政府は、


『ウソを発表する勇気と知恵がない』 (-公-;)


と思っていて気象データなど政府発表データは、
僕は信用してよいと考えています。


※東電の上層部はデータを改ざんするメリットがありますが…。


もちろん事態が政府が感じているより??
深刻なことは間違いなく冷静な監視が必要です。


別の報道で、原発で作業するスタッフの方が、

1日2食で着替えもままならないなど、
過酷な状況も報じられていましたが、


人材の数はともかく、物資の方は、
どれだけ税金を使ってもいいから、
即刻改善してあげて欲しいと思います。


東電さんも、自分達だけ食事していては、
被災者に申し訳ない、などともしかすると
感じているかも知れないですけど、


緊急時は、現場の判断に頼るところも多く
現場の疲労は新たなミスにつながります。


彼らが日本の生命線なのだから、
日本人的な自己犠牲ではなく、
最高のパフォーマンスを発揮するための
ベストな環境を選択して欲しいです。




さて本題です、先日のブログを書いていて、
どうなったら危険と判断すべきなのか基準が
欲しいなと思ったので、簡単に計算をしてみました。



■全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/

単位:1μGy/h(マイクログレイ毎時)≒1μSv/h(マイクロシーベルト毎時)
※青の点線が平常時の幅を表しています。
※赤のラインが【最大値】です。平均値でなく。



さて、どのぐらいの放射線をあびても
現実的に大丈夫かという基準ですが、


放射線と聞いてまず思い浮かべるのが、
エックス線技師さんです。


※最近は、レントゲン技師とはいわないで、
 診療放射線技師 と言うそうです。


放射線については、お医者さんのほうが一般人より
恐れる人が多いらしく、今回、逃げ出した人も、

ごくごく一部いて残念と
ある医師の方が嘆いておられました。


そのお医者さんの安全基準値が、


【1年間に50ミリシーベルトまでを許容量】としてるそう。


※原発スタッフは通常100ミリシーベルト/年のところを、
 今回は、250ミリシーベルト/年で作業している。



【1年間に50ミリシーベルト】は、

一般の人たちが1年間に受ける上限値の50倍ですが、
医師やエックス線技師ががんになりやすいなどということは当然ない。


この年間50ミリシーベルトを基準に、
計算をしてみると、


年間50ミリシーベルト
 =年間50,000マイクロシーベルト


だから、


●50,000マイクロシーベルト÷365日÷24時間
 = 5.7 マイクロシーベルト/毎時


ということになる。


つまり、先のグラフでみると


東京・新宿の値で一番大きな値が、

3月23日 0.154マイクロシーベルト/毎時


ですが、この数字が5.7になるまでは、逃げなくてもよい。
そういうことがいえそうです。


実際は、10マイクロシーベルト/毎時という状況が、
1年以上続くと想定されれば、迷わず逃げるべし!!!


ということで政府の 『安全です』 もウソでないことは分かる。



ただ、注意しないといけないのは、


①状況は刻々と変わっているので最新情報を知る。
②食べ物として汚染された水や食品の体内蓄積も考慮すべし。

③母乳を飲む乳児は別と考えるべし。


という3点だと思いますが、


①は、放射能の量は、今は下がりつつありますが、
当然、あがってくることも想定されます。

ただ、日本の技術力が今の状況を1年以上許すとは考えられません。
気象データに注意しましょう。


②は、前のブログ記事でもいったように
国の暫定基準値は、


極論すれば「一生食べ続けても大丈夫な数値」なので、

政府の判断を今は信じて問題ない。

これも、安全重視の『ことなかれ主義』が、
いい方向に働くこともあるのだな
と感じさせてくれる。

まさに、強みは弱みであり、弱みは強みのいい例です。




だから、結論するに、

今もって最大の危機は、やはり


 『経済危機』 です。


これも、この平和ボケしていた日本に、
この危機感がいい影響となって、
新たなニッポンのスタートになることを信じましょう。



そして、


日本のよろずの神様、原発に関わる

すべてのスタッフに力を!!!


がんばってください!

誰がなんといおうと、応援してます!!