先日、久々に山田玲子先生のお料理教室へ参加してきました。
先生のクラスに参加させて頂くのは、今回が2回目。前回がとっても楽しかったので、今回もとっても楽しみでした。
過去記事:山田玲子先生のおもてなし料理教室へ参加してきました。
さて、テーマですが、今回のテーマは、パーティーとおせち料理!
先生のクラスに参加させて頂くのは、今回が2回目。前回がとっても楽しかったので、今回もとっても楽しみでした。
過去記事:山田玲子先生のおもてなし料理教室へ参加してきました。
さて、テーマですが、今回のテーマは、パーティーとおせち料理!
もうすぐ年末ですもんね!
5品を教えて頂きました。
エビとアボカドのスパイシー和え
生ハムとチーズの桜寿司
錦玉子
煮なます
いが蒸し
エビとアボカドのスパイシー和えと、生ハムとチーズの桜寿司はデモ。
他のお料理は、ハンズオンで習いました。

5品を教えて頂きました。
エビとアボカドのスパイシー和え
生ハムとチーズの桜寿司
錦玉子
煮なます
いが蒸し
エビとアボカドのスパイシー和えと、生ハムとチーズの桜寿司はデモ。
他のお料理は、ハンズオンで習いました。




みんなで、一緒に調理したので、あっという間に5品完成!
煮なます

生ハムとチーズの桜寿司

エビとアボカドのスパイシー和え

錦玉子



ワインテイスティング込みのクラスだったのですが、中央葡萄酒の三澤彩奈さんが、甲州ワインをご紹介して下さいました。
彼女は、中央葡萄酒株式会社の4代目となるオーナー三澤茂計の長女として生まれ、2007年より、実家の中央葡萄酒株式会社にてワイン造りに携わっておられ、 現在は、醸造責任者(ワインメーカー)として活躍されているそうです。
甲州ワインは、生まれて初めて頂きましたが、とっても美味しかったです!
Koshu(甲州)は、2010 年にEUでぶどうの品種として認められたそうです。





テイスティングさせて頂いたワインのうち、2本を購入しました。

山田玲子先生と三澤彩奈さん

今回も、大充実の楽しくて美味しい時間でした!
