こちらの記事の続きです。
10月14日(月) 2日目
朝食を済ませた後は、少しのんびりしてから撤収作業を行うことにします。
目的地をセットしたらキャンプ場を出発です。
来る時はボートに乗った釣り人が何人かいましたが、今の時間は誰もおらず寂しい雰囲気の場所です。
その次に訪れたのは、『戸面原ダム』から直ぐの『展望広場』。『展望広場』と名は付いているのですが、木々が多く眺望は良くないです。
ここ坂になっていて、下り方向に向けてバイクを止めようとした時、バイクを降りた瞬間スタンドが外れそうになって思いっきり踏ん張る羽目になりました。止めるときは上り方向にバイクを向けておかないと、と身をもって知りました。
県道88号を進むと、牛がいたので写真を一枚撮りました。
少し眺めていたのですが可愛かったです。
更に進むと湊川沿いに岩をくり抜いたようなトンネルがあったので何となく写真を撮りました。
11時前、定番の富津岬に到着。
この辺に来たら取りあえず訪れておけば一つ観光した気になるスポットです。早々に次の目的地をセットして出発です。
11時過ぎ、『激辛ラーメンの拉麺帝王 君津店』に到着、何となくグーグルマップで調べて気になったので訪れました。私のバイクキャンプには欠かせないラーメン要素です。
私が頼んだのは『帝王ラーメン 4辛』と『ライスセット』、竹岡式ラーメンと勝浦タンタンメンの融合らしいのですが、ほぼ勝浦タンタンメンだった感じです。味は普通に美味しかったので中々の当たりの部類です。因みに奥に写っている生にんにくを8片潰したのですが、家に帰ったら嫁様から「くさっ」と言われました。
昼食を食べ終えたら後は帰るだけです。いつも帰りの時間が早いのか渋滞に捕まることなくアクアラインを通過して、家に到着したら今回のキャンプは終了になります。