こちらの記事の続きです。

 

 

 
 
8月4日(水) 3日目
 

 

 

3日目の朝になります。

 

 

今日はかなり天気が良さそうです、雨に降られるかもと思い雨具の準備をしていましたが全日雨の心配は不要かもしれません。
 
 
 
 
フリー
 
今日も5時過ぎに目が覚めました、我が子も目を覚ましていますが、姪っ子は珍しく寝続けています。テント内で静かに過ごしていたのですが、皆目が覚めたので荷物をタープ下まで移動させます。
 

 

まだ時間は6時と言う事もあり気温は20度にも達していません、朝っぱらから子供たちは虫取りをして時間を潰しています。基本周りは虫だらけなので時間が少しでもあれば虫取りをして遊んでいます。

 

 

 

 

持ってきた水が無くなってきたので、新しく買ったスリコのウォータータンクからナルゲンボトルに移し替えます。

 

 

このタイプのウォータータンク、満水の時は良いのですが、減ってくると一人で水を出す、受けると言うのが難しくなります。まぁ安いからそんな文句言っても使わない事はないのですが、仕方ない点ですね。

 

 

 

 

朝のいつものコーヒーを飲みながら朝食の準備を進めていきます。

 

 

 

 

 

3日目の朝食はご飯のお供飯、我が家大人気飯の一つです。

 

 

私もそうですが子供たち白米大好きなので、各々好きなご飯のお供を乗せて食べるスタイルです。手抜き飯ですがこのスタイルに落ち着いてきました。

 

 

 

 

私は一杯目、シラスご飯。

 

 

 

2杯目玉子かけご飯、ネギの色が若干怪しい気がしますが特に問題なく、どちらも美味しく頂きました。

 

 

 

 

朝食の後は、虫取りをしつつ、牧場まで行きます。子供達がヤギに草をやるのが気に入ったみたいで朝っぱらから、牧場行く、牧場行く、と連呼していました。

 

 

青空と山の緑が、いかにも夏の山って雰囲気が出ています。

 

 

 

 

クワガタが諦めきれないので、牧場から更に奥っ側に行って探そうかと思ったのですが、この日もアブアタックが酷くてめちゃくちゃまとわり付いてきます。

 

 

何の対策もしてこなかったので諦めて牧場の方に戻っていきます。

 

 

 

 

牧場に着くとヤギが柵の中に居ました、まだ時間も9時過ぎで人が居ないため、二人占めでヤギに草をあげていました。

 

 

姪っ子なぜか2020 Tシャツ…、昨日は色違いの白を着ていました。この日はちょっとした日陰のところで草やりをしていたので付き添いが楽でした。

 

 

 

 

牧場の後は川遊びをしに行きます、今日は我が子機嫌が良いです。因みに昨日買ったサンダルが履き慣れていないので靴擦れのような感じで足が痛いです、かと言って靴を履く気にもなれないので我慢して履き続けています。

 

 

 

 

今日は川の上流に向かって探検に行きます。途中まで進んだのですが、私にだけアブがまとわりついてきます。払っても払ってもまとわりつくので私だけ自サイトに戻る事にしました。後で調べると、二酸化炭素と体温で近寄ってくるらしい、更に黒に寄ってくると書いてあり、この日も黒のTシャツだったのが良くなかったのかもしれません。

 

 

 

 

タープ下に居ると、アブが寄ってきてタープの内側に張り付いてきます。今年はかなり多い気がして、常に10匹ぐらい近寄ってきます。普通の蚊取り線香は全く効果なし、森林香も一つだとほぼ意味を成さない感じです。他に対策が無いか調べるとハッカ油が効果があるとの事で、昔買って置いたのを思い出して引っ張り出してきました。

 

 

使用期限を見ると少し過ぎていますが、何もしないよりマシかなと思い使ってみました。効果は少しあるかな、と言った感じです。マジでオニヤンマくんが欲しかったです、これで全く近寄って来なかったら効果絶大と思えますね。

 

 

 

 

子供達が川遊びから戻ってきたので昼食です。一応、3日目昼飯はソーラーメンの予定だったのですが、嫁様が外食を熱望していたので蕎麦を食べに行く事にしました。最初、そばの実に行ったのですが13時半頃にも関わらず並びが凄かったので諦めて、中社付近でどこかないか探してこちらの店にしました。

 

 

横大門、お客さん全く居ないのですが、直ぐに入れる店が良いとの事でここにしました。

 

 

店内、喫茶店のような雰囲気です。

 

 

 

 

私が頼んだのは、辛味おろし蕎麦大盛り。中々美味しかったです、と言うか戸隠周辺の蕎麦屋ってハズレが無いような気がしますね。

 

 

 

 

店のおばあちゃんが蕎麦団子をサービスしてくれました。

 

 

見た目に反してほんのり薄味な感じが美味しかったです。

 

 

 

 

お腹も満腹になり、自サイトに戻って少しゆっくりします。

 

 

日差しが強いのですが、タープ下は快適です。椅子に座ってのんびりしていたら木の反対側に同じ雪峰祭限定のランドロックアイボリーを設営し始めている家族がいました、久しぶりに全く同じ幕に出会いました。そのご家族は嫁様、子供とみんなで協力して設営をしていたのでテキパキ幕が立ち上がっていき、少し羨ましい気持ちで眺めていました。

 

 

 

 

16時頃、明日の撤収を少しでも楽にする為、タープだけ先に片付ける事にしました。その間嫁様と子供は牧場のヤギに草やりをしにいきました。

 

 

荷物をランドロックのフロントパネル下に移します。

 

 

 

 

メインポールのみの状態にして、軽く幕の汚れを落とします。

 

 

 

タープを畳んだ後は、ソリステ50を使ってリアパネル少し開放させました。

 

 

初めてやったのですが、次回はもう少しキレイにやりたいですね。

 

 

 

 

そんな事をしているとようやく子供達が戻ってきました。ヤギの草やりが相当気に入ったようで、ヤギに「ヤギ!ヤギ!」と呼んで絡んでいたようです。そんな話を聞きながら用意した3日目最後の晩御飯はレトルトカレー、常温で日持ちする定番品です。

 

 

私が選んだのはカレー南蛮丼、初めて食べましたがお蕎麦屋さんのカレーっぽい感じの味でした。こうやって今回のキャンプ飯を振り返るとご飯に何か、ってな食事が多かったと思います、まぁ楽だし、味も満足なのでこんな感じで良いのですが。

 

 

 

 

各々好きなレトルトカレーを食べた後は、姪っ子と私だけでお風呂に行きました。私はタープの撤収で思いの外汗だくになったのですが、姪っ子はどうしてもお風呂に行きたいようです。理由は何となく分かるのですが、女子なので敢えて黙っておきます。

 

 

 

 

温泉までの道中、こんな会話がありました。

 


私 「標高が高いから涼しくて過ごしやすいでしょ~」

姪っ子 「標高って?」

私 「地面の高さだよ」

姪っ子 「どうして標高が高いと涼しくなるの?太陽に近くなるのになんで?」

私 「えっ…(何その超難しい質問)」

 


明確な答えを持っていなかったので、おじちゃんも分からないなぁ~と濁すしかなかったです。子供の純粋な疑問、探求心、恐るべし・・・。



私も気になったので後で調べたのですが、勿論科学的理由があります。太陽からの光で赤外線(+可視光線)が降り注いでいるのですが、吸収率が「個体>液体>気体」となっており、赤外線は空気をほぼ直接温めることなく地表まで届くようです。そしてその温められた地表が空気を温めるようです。じゃあ標高が高い所でも同じようになっているのではと思うのですが、そこは気圧が関係し、標高が高い所では空気が膨張しようとする力にエネルギーが使われてしまうので気温差が生じるようです(ボイルシャルルの法則)。私なりに嚙み砕いて理解した内容ですので何となく雰囲気合ってそうかな、ぐらいで見ておいて下さい(気になる人はググってみてください)。

 




 

少し話が脱線しましたが、温泉の場所は昨日と同じく神告げ温泉、19時前に到着したのですが、閉店まであと1時間ほどのせいか人がほぼおらず空いてて良かったです。姪っ子は髪も体洗うのも全て一人でやってくれるので手がかからなくて楽で良いです、あと数年もしたら一緒にも入ってくれなくなると思いますが、それも子供の成長だと思います。因みに湯船で姪っ子が抱き着いてきたのですが、何か匂う、と言われて離れていきました、洗ったばっかりなのに匂うって・・・加齢臭!?若干傷付きながらお風呂を後にしました。

 

 

 

 

戻ってきたら、子供同士で残っていた花火をやりました、花火に火を付ける為に小さいバケツに入ったアロマキャンドルっぽい物を買ってきたのですが、花火の着火の勢いで毎度火がかき消されていました。その度に火を付け直していたのですが、もう少し楽できそうなものに変えないとなと思いました。

 

 

花火が終わったら、寝る準備をして就寝です。この日も一人のんびり過ごそうかと思ったのですが、眠気がきつかったので皆と一緒に寝る事にしました。明日は最終日、基本撤収だけで終わるのですが、丸二日好きなように時間を使えたので大分夏らしさを満喫できたかなと思いました。今回のキャンプの事を思い出しながらスマホをいじっていたら、いつの間にか寝てしまいました。

 

 

 
 
続きは別記事にて