こちらの記事の続きです。

 

 

 


 
 
10月4日(日) 2日目
 
2日目の朝、雲多めでどんより空です。
 

 
 
 
 
曇り予報なので、幕は何とか拭き取って撤収出来そうな雰囲気です。

 
 
 
フリー
 
いつもの如く早めの5時過ぎに目が覚めたのでトイレついでに散歩と施設紹介です。
 
 
 
 
こちら管理棟です、我々が滞在しているすぐ隣になります。
 
 
 
一番近いトイレは管理棟の反対っ側にあります。
 
 
 
上記トイレからすぐ近くにリバーサイトの入口があります。
 
 

川に面したサイトがずらりと並んでいます、サイト入口近くの1番は広めで、ランドロックとタープの両方が立てられそうな感じでした。
 
 
 
川近くまで来てみましたが、川の流れる音が意外とします。
 
 
別時間帯の施設写真も合わせて載せておきます。こちらシャワー室です、特に汗もかかなかったので今回は使ってませんが、一緒に来ていたお友達家族は使っていました。

 

 
 
その隣に水場があります、手洗い用の石鹸は備え付けてありました。

 

 

 
 
更にその隣に大きめのトイレがあります。

 

 

 

 

 
こちらキャンプ場入口の休憩所?写ってないですが左隣に自販機があります。
 
 
 
 
散歩も一通り終わって自サイトに戻ってきました。嫁様もちょうど起きてきたので、荷物を一旦タープ下まで持ってきてコーヒーを飲みます。

 

 

 
一息付いたら寝袋を収納して、インナールームを片付けます。チェックアウト10時なので片付けられるものは早めに片付けていきます。
 
 
 
 
そんな感じで作業を進めているとお友達家族も起きてきました。今回、我が子もお友達と一緒に寝たいと言ったのでバンガローで寝かせてもらったのですが、特に問題無く一晩過ごせたようです。保育園以外で親と離れて寝るのは何気に初めてで、成長を感じつつ今後はお泊まり会もできるな、と思ったりしました。
 
 
みんな揃ったので朝食の準備をしていきます。2日目の朝食はピザ、嫁様とママさんにお願いしました。
 
 
ピザ生地にピザソースとハム、チーズを乗せてフライパンで温めるだけですが中々良い出来です。普段小食のお友達もお代わりして食べていました。
 
 
後は昨日の残り物でマカロニサラダ。

 

 

 

こちらは昨日ママさんにお願いして何か一品作ってもらったものですが、普段食べ慣れているものでも違う家庭の味付けなので新鮮に感じます。味も美味く、残り物のマカロニサラダはほぼ私が食べ切りました。

 

 
 
 
 
食事をしているとポツリポツリと雨が降ってきました。時計を見ると8時半、ちょっとゆっくりご飯を食べ過ぎたと急いで撤収作業に取り掛かります。にしても、何も撤収1時間半前に雨降らなくても…と天気を恨みました。
 
 

 

 

撤収
 
もう撤収時の写真を撮る余裕もなく急いで作業を進めました。ランドロックとタープは家で乾燥させることにしてビニール袋に収納、他のギア類は嫁様、パパさんにお願いして汚れの拭き取り、収納と手伝ってもらいました。そんな感じでかなりバタバタで撤収を行い何とか10時前に完了させることができました。この時間になると雨もぴたりと止んで曇り空に、こんなちょっとだけ降りやがって・・・ほんとタイミング悪いと思いました。
 
 
撤収後のサイトはこんな感じです、管理棟前にはチェックアウトのため車が多かったです。
 
 
テントサイトは10時、バンガローは11時チェックアウト。我々はバンガローも使っていたので一旦キャラバンサイトを空けて、バンガロー側へ移動します。子供たちと殆ど遊べなかったので11時までのわずかな時間ですがキャンプ場で遊びます。撤収中、子供たちはママさんたちと河原で遊んでいましたが、私が着くころにはちょうど遊具の方に遊びに行こうとしている所でした。みんなで遊具の方に移動して例のぶら下がって遊ぶ奴に乗る事にしました。子供たちには少し高さがあり過ぎて怖かったようなので大人にくっ付いて乗って遊びましたが、重量が重すぎて最後らへんはお尻を地面に擦ってしまいました。お尻汚れまくりましたが、子供が楽しんでいたのでまぁ良かったです。
 
 
 
 
復路
 
結局11時前にキャンプ場を出発しました。お昼をどうするかもやもやしながら出発したのですが、1日目の道中にあったかつ丼屋さんが皆して気になっていたので、その店にチャレンジすることにしました。
 
 
お店は『安田屋 日野田店』、昨日も行列ができるぐらい並んでいたので、1巡目で入れるならってな気持ちでお店に到着しました。時間は11時ちょい過ぎたあたり、まだ人は並んでいなかったので良かったです。
 
 
11時半開店で、お店に入りましたがその時には20組ぐらい並んでいたかと思います。
 
 
私が頼んだのは子供とシェアするつもりで『わらじかつ丼(2枚)』を頼みました。
 
 
かつは柔らかくタレがしみ込んでいてめちゃ旨い!寄り道してでも食べて良かったです。因みに子供とはシェアしたのですが、サービスで子供用のお味噌汁がついてきました。朝食のピザでかなりお腹一杯だったのですが旨いものだときっちりお腹の中に入っていきます。
 
 
 
 
その後はノンストップで車を進めて渋滞もなく家に着きました。所要時間は3時間弱、往路とはえらい時間の違いで1年前と同じく行きは時間かかって帰りは早いパターンでした。運転中は皆疲れていたのか終始静かで寝たり起きたりってな感じでした。こんな感じで今回のキャンプは終了になります。
 
 

 
 
今回は初キャンプのご家族が居てしっかり楽しんでくれたのか不安な感じでしたが、それなりに満足してくれたかなと思っています。ただ、雨撤収のバタバタっぷりを見せたのでおそらくテントを買ってまでってなぐらいのハマり具合にはならないだろうなと想像します。でも子供にとっては仲の良い友達と過ごした時間は忘れることなくきっと良い思い出になってくれるだろうなぁと思います(そう期待しています)。