9月14、15、16日の2泊3日でレイクロッジヤマナカへ行ってきました。我が家では初の連泊キャンプになります。

 
 

 
 
レイクロッジヤマナカ(Lake Lodge YAMANAKA)
 

 

3連休に予約できる所で、湖か川の近くのキャンプ場だと子供も喜ぶかなと思い、色々と調べて予約できた所です。その時に「なっぷ」を初めて使ったのですが、予約の空いているキャンプ場をエリアで調べたりと出来るのでかなり便利さを味わいました。個人的にこう言った検索予約サイトは価格が他から予約すると安かったり、登録数が少なかったりするイメージであんまり信用無かったのですが結構な数が登録されており、行った事の無いキャンプ場を調べて予約するのに便利だなと感じました。

 

 
 
 
基本情報
 
東京からは約110kmぐらいの距離で程よく近いキャンプ場です。
 
 
 
〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野479
施設フロントTEL:070-1067-1747
 
 
予約したサイトは期間限定のグラウンドオートサイト、お値段12,000円/泊と超高いのですが、一ヶ月ぐらい前に調べて、かつ三連休で予約できる所なんて限られていますので、良しとしました。
 
 
詳しい情報は公式HP参照。
 
 
 
 
9月14日(土) 1日目
 
直前まで雨だったり、曇りだったりとコロコロ天気が変わっていたのですが、日曜日の昼から雨予報な感じになっています。今回は雨撤収かな…。
 
 
 
 
 
今回は5人でのキャンプになるのでシエンタを初めて借りました。運転の感覚が少し違うので戸惑ったのですが、少し走れば直ぐに慣れますね。
 
 
 
 
荷積みがきっちりできるのか不安だったので前日から荷積みをおこないました。
 
 
荷室です、広い!これなら余裕で入るでしょう。
 
 
 
ローチェア30が縦積みできる、ちょっと感動。奥行きもあるのでテント類も奥っ側に寝かせて積み込みます。
 
 
最終的にはこんな感じに積み込みました。
 
 
流石にコットの縦積みはできませんでしたが、全く前の座席まで使わずにここまで載せられた事に感動しています。シエンタ、良いじゃん。後ろから見たらまだまだ上部に隙間があるので、バックミラー見やすいのかな?って思っていたのですが、意外と視界を塞いでました。奥行きがあるからもっと高さが下がらないといつもの感覚にならないのかなと思ったりしました。
 
 
 
 
往路
 
チェックインは13時からです。一応チェックイン開始時間を目指して8時半頃に出発です。道中結構渋滞になってる箇所があったりしました。GWに河口湖に行った時もこの辺り混んでたなぁと思い出しました。
 
 
車がノロノロ走っていると子供の酔いが早い、更に今回は姪っ子と並んで後ろに座りたいと言ったので後部座席に座らせていたのですが更に酔いを加速させた感じです。子供の機嫌が悪くなり、気持ち悪いを連発させていますが、窓を開けたり、少し横にさせたりで凌ぎます。朝ごはん食べてなかったのと少し早めの昼って事で海老名SAに立ち寄りました。
 
 
三連休初日、なかなかの盛況っぷりです。車から降りたら子供、少しずつ復活です。
 
 
中に入り何とか5人分の席を確保しました。私が選んだのはなんつッ亭。
 
 
 
久しぶりのなんつッ亭で期待大なのですが、味は普通のなんつッ亭を3割ほど劣化させた感じです。無難に隣の吉野家を食べてれば良かったかな、と少し後悔です。
 
 
あと、海老名SAと言えば、ぽるとがるのメロンパン。今回はプレミアムメロンパンと、カップに入ったちっちゃいメロンパンの2つを購入しました。小腹空いた時用に食べるつもりです。
 
 
 
 
カップのメロンパンは姪っ子と1つずつこの場で食べました。香りは良いですが味は普通ですね。
 
 
 
外にメロンパンを持ったキティーが居ますので、写真どうぞ。
 
 
 
 
何だかんだで11時過ぎに海老名SAを出発しました。渋滞と飯休憩で結構時間が経過しています。その後、高速道路の渋滞を抜け御殿場ICで降り、暫く国道138号を北上していたのですが、山間に入った辺りから渋滞しており、更に子供の車酔いが再発しました。酔い覚ましの為、道沿いのセブンに入って休憩を取ります、気持ちが悪そうで抱っこで店内に入り気分転換を図ります。少しリフレッシュできたかな?と言ったタイミングで出発したのですが、暫くすると気持ち悪いと言い出し、「ゲー出る!」と言ってから3秒ほどで見事に海老名SAで食べたラーメンをぶちまけました。前にも一度吐いたことがあり、その時は隣に座っていてとっさに袋に受け止められたのですが、今回はセブンでリフレッシュできたものだと油断していました。洋服も座席も見事にゲロまみれ、濡れた洋服が気持ち悪く「ここで降りるー!ここで降りるー!!」を連発し癇癪を起こしています、とは言えここは山間の道で左右に避けようもありません。『ここで降りる』BGMを10分ほど聞きながら走らせていたのですが、ようやく車を停められそうな所を見つけました。
 

『道の駅すばしり』です。子供を抱いて地面に降ろし着替えさせます。子供の汚れと、チャイルドシートと座席の汚れを大まかに拭き取り、持ってきたウェットティッシュの8割を消費しました。トイレで手を洗い戻ってくると子供復活、吐いてすっきり、着替えてすっきりな感じになって機嫌も戻りました。折角道の駅に来たのだから少し寄り道をしたかったのですが、到着遅くなるからと嫁様に断られました。
 
 
 
 
道の駅を出発して、国道138号を北上し、山を抜けた突き当たりに山中湖が姿を現しました。何気に初めて来た山中湖、自分自身がテンション上がります。湖畔沿いを進むとキャンプ場です。
 
 


キャンプ場到着
 
山中湖に出てから5分もかからずにキャンプ場に到着です。
 
 
到着時刻は13時半過ぎ、筑波大学の合宿所敷地内にある事は事前に分かっていたのですが、ぼーっとしていると見落としかねない感じでした。
 
 
敷地内に入り管理棟を目指します。敷地内の道が分かれている所で一方通行になっており、そこでスタッフが案内をしていました。若いから学生のバイトでしょうか。管理棟前には一時駐車スペースが4, 5台ありそこに停めてチェックインを行います。周りを見渡すと結構な車と人がいます、さすが三連休初日、やっぱり混むよなぁと思いながら手続きを終えました。ちなみにゴミは何の袋でもいいので分別して70Lまでを500円で処分してくれます。
 
 
 
 
設営
 
今回はG9の区画サイトになります。丸太の位置から奥には車が進入することはできません。駐車スペースを含めると結構広さがあります。ちなみに奥のテントはフリーサイトになっているのですが、同じグラウンドのため車の横付けはできません。

 

 

芝はまばらに生えており土が結構見えています。

 

 

 

 

ランドロックを広げるとこんな感じになります。

 

 

広く感じていたのですが、意外とそうでもないかな?と思いました。

 

 

 

 

設営を終えた状態です。

 

 

張り綱を普通にやってくと意外ときっちり収まるぐらいの広さでした。ただ、ウッドルーフほどのピチピチ感は無いです。入口の跳ね上げポールを支えるペグが少しはみ出てしましたが、グラウンドがみっちり埋まる状態ではなかったので許容範囲かなと思いました。

 

 

あと、前回も少し思ったのですが、フライシートを立ち上げる所までは比較的すんなり行くのですが、中のグランドシート、インナールームを設営する時に台形の上部分(写真で言うと手前っ側)がぴっちりにならずヨレヨレの状態になったり、逆にテンションがかかり過ぎてて大丈夫かな?と思ったりすることがありました。フライシートもなるべくヨレないようにと細かく位置調整しているのですが、どうもキレイに行かなくなってきました。若干スランプ気味です、家族には理解されそうにない悩みですが…。

 

 
 
 
フリー
 
設営が完了したら買出しです。山中湖周辺で大きなスーパーと言えばオギノ 山中湖店。道中、山中湖沿いの道を行くのですが、左右に逃げられないのですこーし渋滞が発生していました。更にオギノに着いても車がかなり多く大盛況な感じになっています。

 

 

明日、また買出しに来る予定のため、明日の昼食分までを見込んで買い込みます。

 

 
 
その後は自分のサイトに戻ってきて子供と一緒に遊びます。時間も夕方になり少し暗くなってきました。

 

 

ここはグラウンドサイトになっています。グラウンドの形が□とするとL字が区画サイト、それ以外がフリーサイトとなっています。日本人の習性なのか真ん中のスペースがキレイに空いた状態で、子供たちの遊び場になっています。

 

 

 

 

サイトから徒歩1,2分で山中湖出ます、リバーサイドって程サイドではなくサイトから湖が見えるわけではないのですが、歩いて直ぐで湖まで出る事が出来ます。湖に散歩に行くと白鳥が普通に泳いでいます。

 

 

人馴れしているのか結構近寄っても平気な感じです。写真左奥が富士山なのですが、きれいに雲に覆われています。

 

 

 

 

最近のお気に入りは水風船、まだまだ遊べるかなと思い100均で3袋ぐらい買いました。

 

 

大喜びで水風船を割るのですが、何気に水を入れるのが大変で手が痛くなります。遊ぶ時は一瞬なんですけどね…。

 

 

 

 

そろそろ日も落ちてきたので、自分のサイトに戻ります。写っているところがグラウンドサイトになるのですが、人が多いせいか駐車場もみっちり埋まっています。

 

 

 

こちらは管理棟になります。小学生向けのバスケットゴールがあったりして少年が遊んでました。夜にはここが手持ち花火会場になります。

 

 

 


夕方のグラウンドサイトはこんな感じになっています。

 

 

 

 

 

サイトに着いたらご飯が出来上がっていました。実は何気にユニフレームのfan5 DXを購入してキャンプ飯が作りやすいようになりました。ご飯も炊けて使い勝手めちゃいいです。家での事前の練習も無くぶっつけ本番です、嫁様にネットで調べて炊いてみてって言っておいたのですが美味しく炊き上がっていました。今日の晩飯は温玉のせカレーです。

 

 

普通のカレーが外で食べるとこんなにも美味しいなんて…ちょっとした感動です。子供もおかわりして平らげてましたが、姪っ子は眠気のためかカレーは食べたくないって事で白飯とサラダだけ食べてました。

 

 

 

 

このクッカー良いわ~とか、明日何しようかとか話をしながら食事を終え、焚火の準備を始めます。管理棟が19時に閉まるため、急いで薪を買ってきました。

 

 

 気温も下がってきて半袖では寒い状況です、私もカーディガンを着て焚火を始めます。焚火を始めて暫くすると姪っ子が復活したのか、焚火を見に来ました。それに合わせるかのように家族みんなが椅子を引っ張り出してきて焚火に当たります。子供達、寝るって言ってたのに…。

 

 



焚火を楽しんでると何処かで花火が上がりました。

 
 
何発か上がって写真に収められたのがこの一枚、花火の大きさから本格的な花火なのは分かるのですが、この大きさの花火を打ち上げる場所や理由って何だろ?って思ったりしました。ナイトウェディング??

 
 
お酒はいつものほろよいです、味は杏仁マンゴーの限定になります。




空は雲に覆われていますが満月(ほぼ?)の為か明るいです。
 
 
どこのサイトも夕飯、その後の団欒を楽しんでいます。




レイクロッジヤマナカは22時に消灯なのでその時間目掛けて薪を投入していきます。


周りのサイトも段々と照明のトーンを落としていきます。



空を見上げると雲が切れ満月が顔を出しています。明日の天気は午後崩れるとの事でしたが予報が変わってきました。




22時を過ぎると管理人が各サイトを回って照明を落とすように促します。私の所にもやって来ましたが新たな薪の投入はやめて下さいねって事で、直ぐには消さなくても大丈夫でした(森のまきばでは消してと言われたらしいですが)。薪が燃え尽くすまで嫁様と2人でまったりしています。キャンプ道具を増やす時はぶつぶつ言われるのですが、それなりに今のキャンプを楽しんでいるようです。


そんなこんなで時間も23時を回りました。気温14度、外は結構肌寒い感じですがインナーテント内は適温な感じで買ったシュラフでちょうど良い感じになっています。
 
 

 
 
2日目は別記事にて。