初キャンプ振り返りでも少し記載しましたが、改善要望が沸々と湧き上がってきて、こうしていきたい、ああしていきたい、との思いが強くなってきました。次回キャンプが8月後半に決まったので、それまでにいくつか準備しておこうと目論んでおります。やっぱり物漁りは色々と妄想が膨らんで楽しいですね。

 

 


 

 

スノーピーク

 

元々購入予定で届かなかったもの、一旦保留にしていた物もあったのですが、更なる追加分も含めて、この辺りは買っていこうと腹積もりでいるものが以下になります。

 

 

  • スノーピークコット ハイテンション
  • ソリッドステーク30
  • マルチコンテナ S
  • TAKIBI Myテーブル
  • ステンレストレー 1ユニット
  • HOME & CAMP バーナー カーキ
  • 焚火台 グリルブリッジ L
  • 焼アミ Pro.L
  • パイルドライバー
  • パイルドライバーケース

 

 

スノーピークコット ハイテンション

 

 

これ値段が結構して揺れている所なのですが、イス、荷物起き、ゴロゴロ用、寝床、と色々と使えるからと理由を並べて押し切ろうと思っている物になります。8月キャンプでもこれを当てにして寝るスペースを作ろうとも考えていますので、ほぼほぼ購入になると思います。

 

 

ソリッドステーク30

 

 

使ってみて納得したので、テント本体周り全部をソリステに変更予定です。今回は10本購入しようと思っています。

 

 

マルチコンテナ S

 

 

ソリステとハンマーをビニール袋、裸のままではちょっと辛いなと実感したのでマルチコンテナSを購入しようと思いました。正直ケースに5,000円とは…と躊躇してましたが、欲しくなってしまいました。

 

 

TAKIBI Myテーブル

 

 

テーブルちょっと狭い問題と熱いものをそのままおける、多少乱暴に扱っても平気そうなところで、こちらも購入しようと目論んでいるギアになります。ユニフレームに追い付け追い越せの定番商品になりつつあるので、なんとしても嫁様を説得して購入したいと考えています。

 

 

ステンレストレー 1ユニット

 

 

こちらはTAKIBI Myテーブルのセット物で一緒に購入予定です。

 

 

HOME & CAMP バーナー カーキ

 

 

コンロ類は当初こちらを選定していて、発売が年内厳しいと聞いていたのでフラットバーナーに変更して購入を予定していたのですが、ようやく7月13日に発売が決定したので、またまたこちらに戻して購入しようと考えています。にしても、フラットバーナーの購入を想定してエントリーIGTを買ったのに、ちょっと複雑な気持ちになりました…。

 

 

焚火台 グリルブリッジ L

 

 

初キャンで火がないと辛い事は身をもって体験したのですが、バーナー一つだと料理時にちょっと物足りないのではとの思いもあって、BBQ用ではなくあくまでもコンロ代わりに使えるとアピールして購入に漕ぎ着けようとしています。

 

 

焼アミ Pro.L

 

 

グリルブリッジ Lとセットもんで考えています。

 

 

パイルドライバー

 

 

メインランタンを吊るす用に購入しようと考えています。これは嫁様提案でもあり、それに私が乗っかった形になります。買う気になっている時に買ってやれ!って感じですw

 

 

パイルドライバーケース

 

 

パイルドライバー収納用の専用ケース、相変わらずどのケースも高い…と思いつつ純正を選んでしまいます。

 

 


 

 

ギアの追加購入検討はもう少し続きます。

続きこちら