昨日受けた週テストの素点が、出ていました。
●算数(bコース)……8割5分
●理科(bcコース)……8割
●社会(bcコース)……8割
●酷語(bcコース)……5割
算数は、bコース問題で易しいのだから、満点を取れたはず。間違いも全て凡ミスで、家だとすぐに直せる
この取れる問題を確実に取る、は口を酸っぱくして言っておりますが、本人が本当に危機感を持たない限り、直りそうもありません。
意識して直さない限り、幼男子の実力では偏差値60に戻せない。
母ばかりが、焦ります。
社会は、ようやく8割得点。国語と社会だけフル伴走の母は嬉しい
でも、漢字指定を見逃して、平仮名で書いての失点は、本当に止めて欲しい。凡ミスをいかになくすか、もったいないか、を本人に意識させるのに、苦労しそうです。
酷語は……。本当に、どうしよう
しかし、今のカツカツな状況で、個別や家庭教師を入れられる時間が有りません。
お金もいくらかかるのか、怖い
今更ながら、へっぽこ母が重~い腰を上げて、文章読解の鉄則を読み込んで、心情理解ゼロ男に伝えていく事から始めます(←もっと前からやれや)
因みに幼男子、前回の週テストの女子グループ内のどろどろとした感情を全く理解できていなかったので、母が丁寧に説明した所
「面倒臭すぎ。絶対に女子のいない男子校に行く」
と決意を新たにしておりました。
男子校は、少ないぞ。頑張り給え。
本日の幼男子の迷言
人の気持ちなんて、会話するだけでも大変なのに、いちいち気にしていられないよ。
大体、トラブルって余計な事を言って起こるから、何も言わないのが一番平和だよ。ママも気を付けな。
なるほど、一理ある