鹿児島旅 | yukibittonのブログ

yukibittonのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは~音譜
 
YukiBitton(ゆきびっとん)です!!
 
 
初めて鹿児島に行ってきました新幹線真ん中新幹線後ろ新幹線前
 
新幹線だと乗り換えなしで約3時間半くらい
 
目的は桜島と国宝霧島神宮神社
 
 
 
まず写真はホテルの窓から見える桜島おーっ!
 
ずっと煙が出てたあせる
 
やっぱり生きてるおーっ!
 

 

 

 

窓を額縁のようにカメラ

 

 

 

霧島神宮はアクセスが悪く電車で行ってもそのあとの交通機関がほぼない

 

どうしようかといろいろ考えたけどやっぱりレンタカー車

 

レンタカーで高速道路を走っていたら茶畑発見キラキラ

 

鹿児島県がお茶の生産日本一なんだって~おーっ!

 

静岡だと思ってたわゲラゲラ

 

もちろんお茶も買ってきましたウシシ

 

 

image

 

 

途中にあった西郷隆盛像おーっ!

 

くっきり凛々しいお顔おーっ!

 

 

image

 

 

目的地霧島神宮神社

 

やっぱり車じゃないと行けないあせる

 

霧島神宮駅から歩いて2時間とか書いてあったけど2時間で着くかなうーん

 

それくらいの距離あったよあせるあせるあせる

 

 

 

 

 

鹿児島は路面電車が走っていて170円で乗れるおーっ!
 
路面電車の車両も1台ずつ形やカラーリングなど違っていてなんかおもしろいゲラゲラ

 

 

 
 
image

 

 

鹿児島中央駅のシンボル観覧車おーっ!

 

乗りたかったんだけど時間なかったわアセアセ

 

 

 

 

桜島フェリーは250円船キラキラ

 

鹿児島は交通機関の金額が安い

 

 

image

 

 

フェリーに乗ってすぐにやぶ金のごぼてんうどんゲラゲラ

 

これが食べたかったのよラブ

 

ごぼうの天ぷらサクサク

 

ペロリでしたゲラゲラ

 

先日マツコの知らない世界でもしてたもんね~

 

 

 

 

 

桜島についたらすぐ月讀神社へ神社

 

 

 

 

今回の旅での御朱印チュー

 

 

 

 

桜島では周遊バスに乗りましたキラキラ

 

いつ噴火するかわからない桜島

 

土石流が流れるように・・・

 

お墓もすべて屋根が付けられていたびっくり

 

灰が降ってくるから・・・

 

初めての光景でしたニコ

 

 

image

 
 

帰りのフェリーは最後部に乗って離れていく桜島をカメラ

 

雄大でした~

 

フェリーで着いたときは全く見えず灯台下暗しニコ

 

 

 

 

県民性なのかゆっくりしていた気がする~
 
外国の人も少なく日本人の旅行者が多かったなぁ~
 
繁華街の天文館にも行ったし、地鶏も食べた
 
黒豚しゃぶしゃぶそばも食べたゲラゲラ
 
これがまたおいしかったラブ
 
きびなごの刺身も食べたし鰹節がおいしすぎたゲラゲラ
 
スーパーでイチゴが398円びっくり 安い!!

 

どうしても食べたかった林檎堂のりんご飴

 

リンゴがとにかく美味しかったわ~りんご

 

 

 

 
 
鹿児島に行ったらと考えていたこと・・・目標ほぼ達成
 
時間の関係で行けなかった黒酢の壺
 
指宿も行きたかったんだけど1泊2日じゃ無理ねゲラゲラ
 
楽しかったなぁ~キラキラ