こんにちは~

YukiBitton(ゆきびっとん)です

久しぶりに木工の紹介から



古民家をリノベーションしているお友達からのオーダー

インスタ(@katy.takumi)
リノベーションのお手伝いされた方のお名前を書くボード

知っていますか?
私は知らなかった

木のお札のようなものは取り外しできます

壁にかけるように作ったのでどこの壁に飾られるのか楽しみです

(主人が
)

あっ最近ブログを見てくださっている方もいると思うので説明を・・・
主人が木工雑貨を作っています

私はがま口

ブログやインスタは私が書いているので ん? と思われた方もいらっしゃると思います

木工は主人作です

先日骨董市に行ったときに一目ぼれした回転台
くるくると天板が回るんです
その天板にタイルを貼りました 主人が
塗装もやり直して出来上がり
座ることもできるけどお尻が冷えるよ
改めて私が作っているがま口です
リボンの形の口金でリバティのオックス生地で作りました
色違いで作ってみたけど可愛いと自画自賛
通帳が入るサイズなので化粧ポーチにもおすすめです
まだ口金があるので次はキッピスの生地で作ろうと思っています
久しぶりに家庭菜園の写真を
もうズッキーニができていました
ズッキーニは2株植えたんだけど両方収穫できる
やっぱり天ぷらかなぁ~
植えていないのに大葉の大群が
ミニトマトも順調に育っています
アジサイも咲き始めましたよ
こちらはひなまつりという名前のアジサイ
こちらはいただいたアジサイ
最近はがま口スイッチが切れることなく作っています
やっぱり新しい生地や口金を買うとやる気スイッチが入ります(単純でしょ)
近いうちに新しいお知らせができると思います
イベントは決まっていないけどね・・・
さぁ6月
祝日がないのでみっちり仕事だね
いろいろがんばろう
まずは草引き