もう10月ですね!!
…て言ってたら
その10月も、もう半分過ぎている〜😱😱😱
はぁ。。
こうやって
年を重ねるごとに時が過ぎていくのが早くなって
私、この1日
1週間
1ヶ月
1年…
何やってたんだろう。。
何もやってない
何も変わってない
何も得てない
そんな風に
自分のことを、自分の人生を、
面白くない・何も無いと
思ったことありませんか?
それを解決できる方法があるんです。
私も、今まさに、実践しています❣️
それが、「日報」
日報の中で、私は
『自分の感情が動いたこと』を
主に振り返っています。
☑️1日の中で良かったことは何だっけ?
☑️あんな人・こと・モノに出会って
めっちゃイライラした/悲しくなった/
号泣した。。
☑️『もしあの時、◯◯って言えていたら…』
こんな感じです。
こうして振り返りを重ねてみると
私や同期の方にも驚きの良い変化が✨
それは…
🌸日々の何気ないことに、感謝や感動を
感じるようになった!
🌸「何もない」と思っていた日常に
幸せが溢れていたた気づけた!
🌸少しの変化を重ねて行動できるようになった!
🌸「アイツむかつくわー!!」という想いを
いつまでも引きずらず、
日報を書く(振り返る)時間を通して
感情をリセットできるようになった!
1日を振り返る、という意味では
日記も同じチカラがあるかもしれませんね☺️
でも私、日記も「書こう!!」と思って
可愛いノートも用意して
始めたことが何度かあるんです。。
ただ・・・どれも続かずでした😂
それは、きっと目的がなかったから。
そして今、続いているのは
「日報良さ」を実感しているから✨
…なーーーんて格好良く言えたらいですが(笑)
実際は、宿題だから、
です🤣🤣🤣
そうなんです。
1人で継続する、って
サイコーにムズカシイ。。。
「トゥインクルスター養成講座」
で学ぶ中、この日報が宿題な訳ですが…
最初は正直面倒だった私も
(なんせ、日記が続かない人ですからね💦)
日報に書けるようなことあったかなーと
ふり返ったり
「こんなイヤな事あった…悲しい…」と書けば
仲間たちから共感や励ましがもらえたり
次に同じことがあったら「◯◯してみよう」
という想いを書けば、応援してもらえて
実際に挑戦できたり・・・
続けるうちに、その良さが
どんどんカラダに沁み渡ってきています。
『ゼッタイに心が守られる場所
で初めて
人は成長できる』
企業で言われるところの
「心理的安全性」ですね。
この大切さを知り、
私自身も少しずつ変化できて、
仕事に向かう姿勢も変わり、
その効果は子供達にも及んでる。
この流れは、子供を持ちながら働く
ワーキングマザーだからこそ為せること
だと思います。
だから私は、もっともっと
幸せな働くママ を増やしたい❣️
11月からは、
体験セッションを始めていく予定です!!
ぜひ、楽しみにしていてくださいね😆💕
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
🌈カードコーチングセッション受付中🌈
★仕事にもプライベートにも活かせる!
強みが見つかるセッション★
★親子関係も同僚でも!
人間関係がほぐれるセッション★
☑︎『仕事と育児で追われる毎日でも
改めて自分自身と向きあえた!』
☑︎『歳重ねるごとに積み重なるモヤモヤ。
何から考えてもいいか分からなかったけど
ヒントが見つかった!』
☑︎『同じワーキングマザーだから、
状況をすぐ分かってくれた。
たくさん吐き出すことで発見があった!』
と好評のカードコーチングです😊
⏬LINEよりご連絡ください♡
@ncs2646n で検索✨または↓
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました😊💕