le grenier [グルニエ]
グルニエの屋根裏豆知識
コロナウイルスの初期症状で「いつもの風邪よりも症状が重い」、「日常生活に支障があるほど症状が重い」などの「いつもの風邪と違う」と思う症状があるとき、例えば、とてもだるい、水分が取れない、咳がひどい、高熱が続くなどの症状はには注意が必要です。
コロナウイルスに限らず風邪でなどでも言えることですが、体を守るために増えるのが白血球で、免疫細胞がより強く働けるよう、脳が指令を出して発するのがプロスタグランジンという物質。
このプロスタグランジンは体温を高くする働きがあり、危険を知らせるために痛みを出す物質でもあるので、関節痛や筋肉痛が起きてしまうのです。炎症が起きた喉などが痛むのも、このプロスタグランジンによるもの。
自身の身体の異変に気付き自ずと防御システムを作動する働きがある。白血球は身体の中で疲労や菌、添加物、アルコールなどと常に戦っています。
ヒトからの排便は元々の色はタンパク質を多く含み白っぽいのですが、常に働く防御の戦いで死んだ白血球によって褐色になります。
ウイルスの存在は身体にとても脅威を知らせてくれます。
そしてこの老廃物こそ老化に繋がります。デトックスと免疫力がエイジングケアの基本と言えます。
キノコや根野菜などを積極的に接種して、身体を温かくして、散歩したり、お風呂などで手足をさするだけでも有効です。この時期に1人でできる身体にいいこと沢山しましょうね。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
Profile 神奈木有紀(かんなぎゆき)
大阪市で広告ディレクターから2014年に独自理論による神奈木流体バランス法を作りセラピストに転身。
神奈木流の成果
********************