隠岐の島の玄関口、七類港の西
小さな漁村、惣津浦のその小島
海に向って鎮座する
海津見命の神に
大漁と航海の安全を祈願します。
ロケーションの豊かさは
とても魅力的で
幾年もかけて作られた造形に
自然の持つ力を創造します。
以前お祭りに
相撲を取る習わしがあった
その場所には
海からの風の駆け上がりで
境内の下に風が集まります。
海からの氣を集めたかつての土俵
少し元気になる気がします。
多分パワースポットって
こんな感じです。
明島神社
めいじまじんじゃ
松江市美保関町七類
祭神 海津見命
明島神社の鎮座する小島の中腹に、昭和四十七年頃までは広場があり、旧暦の八月一日の八朔祭りには松江市本庄、鳥取県境港市辺りから素人力士が集まり奉納大相撲が開かれていたとのことです。今は台風により全ての土砂が流れされて岩場が現れています。 しばらくは、拝殿の中で子供たちが相撲を取っていましたが、それもなくなりました。
今も、新暦九月一日に八朔祭りが行われており、その前夜八月三十一日に宵宮があります。
陽が沈むころ砂浜の上がり口から神社まで提灯が掲げられて島全体が浮き上がり、海の遠くに漁火が灯り、とても幻想的な風景と出会えるそうです。
八朔祭りは五穀豊穣を祈願する農耕儀礼が起源であり、航海の守護神が主祭神である明島神社のこの祭りの由来を考えます。
神社には、海の守護神の龍を象徴する蛇の置物が伝わっています。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
Profile 神奈木有紀(かんなぎゆき)
大阪市で広告ディレクターから2014年に独自理論による神奈木流体バランス法を作りセラピストに転身。
神奈木流の成果
********************
元気に自然に、ノーファンデ宣言。
ほぐし処ケイ・スリー
公式ホームページ