無花果ジャム/神奈木流 体バランス法 ほぐし処 ケイスリー | 神奈木流 体バランス法

神奈木流 体バランス法

神奈木有紀(かんなぎゆき)大阪市で広告ディレクターから2014年に独自理論による神奈木流体バランス法を作りセラピストに転身。

{51FBCC23-DAE1-4DBE-837E-17A4C8ACDE19:01}
今年2番目の無花果のジャムができました。
前回は少し若い無花果なので蜂蜜で甘みを調整しましたが、今回実がパカッと割れているのでお砂糖を少なくできます。お砂糖はとうきびの砂糖を使用
前回のジャム
{E5205699-E24B-4C21-A074-8F6BFB4DEC53:01}
今回のジャム
{439631B1-9FD5-4446-B3B0-AB91871A3E5E:01}
無花果はロゼワインとの相性が良くロゼで煮込みます。暫くするとロゼのピンクが美しく美味しそうな香りが広がります。
ジャム作りはここからが肝心。
水分をとばして少し粘りがでるように煮込みます。アクをとりながら焦げ付かないように注意してかき混ぜます。
{DCA5602A-73A7-4368-9BF6-72BDB23C1482:01}
瓶を熱湯に入れて除菌。
できるだけ空気を入れないようにたっぷりジャムを入れて蓋をします。
ひっくり返して蒸着滅菌。
{72CAD6F4-C6BC-4AA9-8605-22111C24E399:01}
できたてのジャムをサクサクのパンに塗って
とても美味しく出来上がりました。
{948632A6-C330-40B6-ACCA-9F139A4E0BE2:01}
ほぐし処ケイ・スリー