2017年から始まった「最低賃金を上げればいい」政策・・最低賃金未満の勤労者は約300万人に
https://sincereleeblog.com/2023/07/21/yattane-moon/
    2023年7月21日 尹政権の大冒険 シンシアリーのブログ, 韓国情報 0件

2017年から始まった、「最低賃金を上げればいいじゃない」政策。来年は2.5%引き上げの9680ウォンになりました。この分「だけ」を見ると大したことないようにも見えますが、7年間で見ると、上昇率は63%に及びます(朝鮮日報)。今年4月、賃金をもらう勤労者の約12.7%、275万6000人でした。経済活動参加人口が2800万人だと言われていますから(ファイナンシャルニュース、4月2日)、そう考えると、経済活動をしている人の約10%となります。現在は、約300万人になっているというのが、衆論です。ちなみに、韓国は全国に同じ最低賃金が適用されます。以下、それぞれの記事から該当部分を引用してみます。

 

 

最低賃金7年上昇率63%… 自営業者も労働者も被害者

https://v.daum.net/v/20230720030530676

クァクレガン記者入力 2023. 7. 20. 03:05 修正
来年の最低賃金1時間あたり9860ウォン

最低賃金委員会が19日来年度最低賃金を時間当たり9860ウォンと決定した。 今年9620ウォンより2.5%上がったのだ。 1日8時間ずつ週5日勤務するときに月給に換算すれば206万740ウォンだ。

 


会議場の拍車で出てくる労働者委員 - 19日明け方政府世宗庁舎最低賃金委員会会議室で労働者委員が出ている。 最低賃金委労働者委員はこの日最低賃金表決に参加したが、抗議表示で表決直後8人全員が集団退場した。 /ニューシス

<・・ 最低賃金は2017年6030ウォンから7年ぶりに3830ウォン(63.5%)が上がり9860ウォンになった。 ムン・ジェイン政府5年間、最低賃金引き上げ率(41.6%)が物価上昇率(9.7%)を大きく上回った。 「馬車が馬を引く(※馬が馬車を引くのではなく)」という所得主導成長を打ち出して最低賃金を過度に引き上げたためだ。 法制処によると、最低賃金は28の法令で活用される。 失業給与から特別災害支援金まで46分野の支給額決定基準で使われる。 政府が推進する180社以上の雇用事業にも最低賃金が使われる。 過去7年間で60%を超える最低賃金の上昇は、小商工人(※自営業者)と中小企業を押し下げながらインフレを煽ることができるという指摘が多い。 ・・>

労働界は今年最低賃金が1万ウォンに及ばなかったことに対して「実質賃金削減」と強く反発した。しかし、小商工人と中小企業事業主たちは「もっとはできない」というアウソンを注いでいる。

京畿道龍仁(キョンギド)龍仁でモーテルを運営するキム・モさん(69)は直接夜をエビで11時間ずつカウンターを守る。 客室の清掃も直接する。 人件費負担に職員を2人から1人に減らしたからだ。 キム氏は「5~6年前だけでも職員1人当たり月180万ウォンであればいいが、今は各種手当を加えれば月300万ウォンは与えなければならない」とし「高血圧と糖尿に苦しむ今も毎晩をエビするが、人件費がさらに上がるから」 難しい」とした。


グラフィック=キム・ソンギュ

慶尚北道浦項でコンビニエンスストアをしているチョン・モさん(44)は「夫と12時間の交代でお店を守る」とし、「夫婦が顔を見ることができる時間は毎朝7時お互いに引き継ぐ時とアルバイトを使う週末だけ」 と言った。 チョン氏は「実際に残るお金が月200万ウォンにならない時もある」とし「子供のためにもう少しでも稼ぐために職員を使わないのにとても大変だ」と話した。

京畿議政府で30年目の食堂を運営しているチョ・モ(63)氏は「コロナで商売ができず借金が3億ウォン以上吹かれている間、職員一党は10万ウォンから15万ウォンに上がった」とした。 彼は「職員を9人から6人に減らしたが、今は職員の人件費を代えようと唯一の財産である家まで売らなければならないようだ」と話した。 労働者も雇用が減る被害を見る状況だ。

<・・ 韓国最低賃金は今年、すでに日本の平均値を超えた。 日本中央最低賃金審議委員会が定めた今年の全国平均最低賃金は961円(現在の為替レートでは8700ウォン)だ。 韓国の今年最低賃金(9620ウォン)が920ウォンほど高い。 今年最低賃金は日本東京の今年最低賃金(1072円・9710ウォン)(※記事時点の為替レートによる換算です)に迫る。 日本は地域別に物価水準を考慮して最低賃金を異なるように付けるが、物価のため東京の最低賃金が最も高い。

このためソウルと地方に同じ最低賃金を適用するのが正しいかという問題も出ている。 慶尚北道永徳郡は昨年の税金収入が全国で最も少なかった。 しかし、最低賃金はソウル江南と同じだ。 忠南西山市大山邑でコンビニエンスストアをするパク・モさん(52)氏は「一日の客が多くて100人ほどで、夜にはゲストがほとんどないのに最低賃金が日本の東京水準だというのが話になるか」と話した。 ・・>

中小企業は人件費負担に苦しんでいる。 首都圏で金属部品工場を運営する羊毛(60)氏は「職員29人のうち9人は外国人労働者を使うが、外国人労働者も最低賃金適用を受けるので人件費だけで月2500万ウォンを越える」とした。 仁川でPCルームを運営する叔母(47)氏も「今も純収益が事実上「ゼロ(0)」水準だから最低賃金がさらに上がればアルバイト勤務時間を減らし、代わりに無人運営時間を増やそうとする」とした。

人件費負担に便法・不法が横行することもある。 地方のコンビニ店主26は、アルバイト生5人の時給を最低賃金より低い8500ウォンを与えている。 この店主は「売上はそのままなのに最低賃金が上がると人件費を上げることはできない」とした。 違法だと思うが、アルバイト生も雇用を失わないように暗黙的に受け入れるということだ。

アルバイト生1人の勤務時間を週15時間未満ずつ複数人に分ける、いわゆる「割れアルバ」も盛んに行っている。 アルバイト生を週15時間以上働かせれば、土曜日の一日の賃金を「週休手当」として与えなければならないからだ。 全国経済人連合会はこの日、「小規模零細企業と自営業者らは最低賃金の追加引き上げで経営賞のアローが加重されるだろう」と話した。

ⓒ朝鮮日報&chosun.com

 

 

「最低賃金を受け取らない労働者300万人目の前」..最近5年高印象余波?

https://news.nate.com/view/20230402n11439

ファイナンシャルニュース入力 2023.04.02 16:01修正 2023.04.02 16:35


今月から来年度最低賃金議論の本格化
史上初の1万ウォンを突破するかどうかに経営界、労働界注目
軽銃、県9620ウォンも受け取れない人
[ソウル=ニューシス]キム・グムボ記者= 20日からバス・地下鉄・タクシーなど公共交通機関でマスクを使うべき義務が解除される。 2023.03.19. kgb@newsis.com

[ファイナンシャルニュース]国内最低賃金水準が高く、最低賃金を受けられない労働者の割合が主要国より高いという分析が出た。 また、最低賃金を下回る労働者の割合は20年に5倍以上増加し、300万人を控えることになった。

<・・ (※今年4月)2日、韓国経営者総協会が統計庁原子料をもとに作成した「2022年最低賃金未満率分析及び最低賃金水準国際比較」報告書によると、昨年法定最低賃金である時給9160ウォンを受け取れなかった労働者数が275万6000人だった。 全体賃金労働者のうち12.7%だ。 去る2001年(57万7000人)と比較すると378%増えた。 全労働市場で最低賃金未満を受ける労働者の割合(最低賃金未満率)も、01年4.3%から昨年12.7%に8.4%増加した。 最低賃金制度と市場現実の間に依然として大きな乖離が存在することを示す結果という分析だ。 ・・>

軽総は最低賃金高率引き上げに伴い韓国 <・・ 最低賃金水準が非常に高くなり、労働市場の水溶性が低下したことが増加の理由だと説明した。 ・・> 最近5年(2018~2022年)の間、韓国の最低賃金引き上げ率は41.6%で、主要7カ国(G7)より1.3~5.6倍高かった。 京畿(キョンチョン)が <・・ 経済協力開発機構(OECD)資料を分析した結果によると、昨年韓国最低賃金は中位賃金比62.2%で、最低賃金制度が存在するOECD30カ国のうち8番目に高かった。 G7諸国と比べると最も高い数値だ。 この指標が韓国より高い国は、コロンビア(97.5%)、チュルキエ(95.8%)、コスタリカ(82.3%)、チリ(75.3%)、ニュージーランド(69.4%)、ポルトガル(68.7%)、メキシコ(65.4%)と7カ国。 ・・>
業種別では農林漁業(36.6%)と宿泊・飲食店業(31.2%)の最低賃金未満率が最も高くなった。 業種間の格差は、農林漁業と専門科学技術サービス業(2.8%)の間、最大33.8%ポイントまで出た。 軽総関係者は「市場での最低賃金水溶性向上のために最低賃金を安定させ、業種によって格差の大きい経営環境を考慮した最低賃金区分適用が必要だ」と明らかにした。

(ファイナンシャルニュース)ehcho@fnnews.com

 


40兆税収パンク展望の中には9兆だけ… 残り何がメウナ[「税収不足」緊張した政府]

https://v.daum.net/v/20230709184532569

イ・チャンフン入力 2023. 7. 9. 18:45 修正
国税収入が減る国の赤い火
世界余剰金・基金活用を明らかにしたが、無作為に引き出すことはできず、力不足
政府予算支出の縮小などで対応
やや下の試合足首をつかむことも

国税収入が減り、今年「国の場所」に赤火がついた中、政府の対策が不十分だという指摘が出ている。 去る5月まで累計国税収入は前年同期比36兆ウォンほど減った。 残りの7ヶ月間、前年と同じ水準の税金を歩くとしても、約40兆ウォンの「税収パンク」が予見される。

9日、企画財政部などによると、世界余剰金、余裕基金活用が税収不足補完策だ。 しかし、この程度では赤字幅を埋めるのに足りない水準という指摘が優勢だ。 今年下半期の経済政策もセブダム緩和や脆弱階層対象財政投入など税収拡大とは距離があり、税収懸念は大きくなっている。 チュ・ギョンホ経済副首相兼企画財政部長官は去る5日国会企画財政運用委員会全体会議で「世界剰余金と各基金の余裕財源を活用して支障なく計画どおり予算を執行する」と明らかにした。 防気船機材部1次官も「可用財源が十分だ」と明らかにしたが、歳入再推計が出てこなくて税収パンク規模も推定にとどまっている。

現時点で前年と同じ水準で残りの歳入を仮定した時、税収パンクは40兆ウォン規模だ。 政府が対比策として提示した世界剰余金は現在計6兆ウォン水準であり、このうち国家債務償還と地方交付税の追加精算などを考慮すれば、実際の一般会計に編入できる世界余剰金は3兆ウォンにも及ばない。

基金も事業性基金が26兆9000億ウォン規模で造成されているが、大いに引き寄せるのは難しい財源だ。 政府は2016年以来、基金余裕財源を1年に5兆ウォン以上引き上げたことがない。 両対比策を合わせても9兆ウォン水準の補完策にとどまる。

対比策をすべて動員しても約30兆ウォン規模の税収パンクが相変わらずだ。 結果的には外部から受給する財源に加え、政府自体で支出を減らさなければならない。 持続的に政府予算の「不用可能性」が提起される理由だ。

去る6日、チャン・ヘヨン正義党議員側で分析した記載部資料を見ると今年4月まで本予算対比支出は240兆8000億ウォンで1年前より26兆5000億ウォン減った。 進度率も37.7%で前年(39.3%)より1.6%減、税収欠損があった2014年(36.5%)以来最低水準だ。 上半期の景気活力のために65%を集中した政府の支出基調がむしろ景気低迷による歳入減少に制動がかかったわけだ。

税収欠損が発生した2013年、2014年の不用予算規模はそれぞれ18兆1000億ウォン、17兆5000億ウォン水準で、今年もこれを超える支出構造調整は容易ではない見通しだ。 景気浮揚に使うべき予算の減少が、成長の低下要因として作用する可能性があるからだ。

最大18兆ウォンの不用予算を減らした税収30兆ウォンから差し引いてもまだ10兆~13兆ウォンの税収が空く。 不足した税水分を補完する下半期の歳入増加が必須不可欠だという意味だ。 政府も半導体の不況サイクルが終わり、輸出と内需が増えると予測している。 機材部の関係者も「内需回復税により7月の付加価値税などの歳入が増える可能性がある」とし「現時点の赤字で年間赤字を推算することは難しい」と答えた。 物価上昇率が2%台に落ち着いて輸出赤字幅と雇用率も好調勢を見せるなど、政府は下半期の反騰が一定部分減った歳入減少を補完すると見通している。

政府は正確な税収パンク規模の把握と対応策の準備のために9月初め発表を控えて再推計作業に着手した。 国税輸入展望は今回の再推計を通じて小幅に減る可能性が高い。

ⓒファイナンシャルニュース
 

引用部分にもありますが、最低賃金が上がると、政府としても支出が増えます。ですが、ユンたんの国税収入は今年5月までの累計で前年同期比36兆ウォンほど減りました。しかし、ファイナンシャルニュースの別記事によると、今年の財政は去年と同じくらいに設定されている、とのことでして。もし6月から2022年と同じレベルの税収が可能だと仮定して、利用できる財源を使うとしても、約30兆ウォンが足りない、とも。馬車に引きずられて馬が大変なことになっている・・といったところでしょうか。馬車に乗っている人たちも、馬車そのものも。

 

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 特定アジアへ

Please Click!
 ↓ ↓ ↓